「広島・被爆者慰霊大仏」半世紀ぶり発見!奈良のお寺「うちの仏様や」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   広島の被爆者慰霊のためにつくられたが、半世紀も前に広島から消えていた高さ4メートルに近い大仏が奈良で見つかり、きのう(2011年5月30日) 本物と判明した。資料を見ていた寺の住職が「うちの仏様や!」とウソみたいなお話。

1955年以降行方わからず

   この寺は奈良・安堵町の極楽寺で、仏様はご本尊の阿弥陀如来坐像。見つかったのはまさに偶然で、住職の田中全義さんが「広島の記録」という本を見ていたら、「広島大仏」の写真があった。それが「うちの仏様」とそっくりなので専門家に見てもらったところ、頭部や衣装の形状から同一のものとわかったという。田中さんも「びっくりしました」

   かつてあったという広島・光禅寺に聞いてみると、いまの住職は「私が7、8歳のころ大きな仏様があったのを覚えております」という。しかし、「どこかへ持って行かれたんじゃないかと」思っていた。仏様は1949年に作られ、はじめは唯信寺、50年に西蓮寺、55年には光禅寺にあったことはわかっているが、以後は不明だった。

「祖父が古物商から譲り受けた」

   一方、奈良の極楽寺では「祖父が古物商と関係があって、譲り受けたものだと思う」というが、こちらにもいきさつを知る人はもういない。田中住職は「半世紀ものあいだ姿を消して、また姿を現して、われわれに何かを伝えようとしている」と感慨深げだ。

   司会の羽鳥慎一「こんな大きなものが…。住職さんにはわかるんですね」(笑い)

   小松靖アナ「ミステリーです」

   仏様って、売り買いするものなんだな。始めて知った。

文   ヤンヤン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト