アパートの下から温泉!福島・いわき住宅街「震度6弱」で各所に噴出

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   どこまでが東日本大震災の影響なのか。日本各地で温泉に異変が起きている――。

山形・柳川温泉  300m地下のパイプ破損で温泉ストップ
新潟・観音寺温泉 温泉が枯れ、廃業する旅館も
茨城・袋田温泉  湯が白く濁った
岐阜・割石温泉  湧出量が1.5倍 に
香川・美霞洞温泉 白濁が強くなる
佐賀・武雄温泉  一時温泉が黒くなった

   まだある。福島・いわき市内では住宅街に温泉が吹き出した。大きなアパートの土台のコンクリートのいたるところから湧き出していて、湯で子どもが遊んでいた。湯温25度で毎分180リットル、成分は近くの湯本温泉とほぼ同じだという。辺り一帯にたちこめる硫黄の臭いと成分で周囲は赤茶けたてしまった。通りすがりの人も「この家の人かわいそう」なんて言っている。

畑の中にも湯煙

   温泉が噴き出したアパート大家の我妻千恵さん(50)は「地盤沈下が心配です」という。異変が起きたのは4月11日(2011年)で、きっかけはいわき市を震源とした震度6弱、M7.0の余震。「夜中に水の流れる音が半端じゃない。おかしいなと思って」と吾妻さん。

   ここから5キロほど西の入の元温泉でも異変が起っていた。3月11日 の震災で湯が止まって、次に白く濁った。そして4月11日の余震で、今度は湯があふれてきた。いまはパイプを増設して湯を捨てているという。

   同じいわき市内の住宅街の畑の中からも湯煙が…。近寄ってみると、タンクのようなものからまるで滝のように湯が流れ落ちている。リポーターの原元美紀が裏に回ってみると、太いパイプで川に流している。それでもあふれた湯が滝になっているのだった。これも4月11日からで、湯は50度C以上もあるという。ここはかつての常磐炭坑の竪坑、通気口だったらしい。それが噴出口になってしまったのだ。もともと常磐炭坑はいたるところで温泉が湧き出ていて、廃鉱になったあと坑道は温泉水で水没していた。その湯の水位が地震で上昇したらしい。600mも上昇というから驚きだ。

   原元「温泉は嬉しいですが、住宅地では…」

   司会の羽鳥慎一「全く嬉しくないですね」

   原元「専門家は通常は2、3か月で収束するのだが、長引く可能性もあると言っています」

   羽鳥「要するにわからない」

   きょう(2011年5月25日)も福島では地震 があって、湯の出方もこれに影響を受ける。これでは住民も対応できない。温泉は好きだが、これでは困ったものだ。

文   ヤンヤン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト