芸能人の見栄!?蕎麦屋ではなぜか「鴨南蛮」か「鴨せいろ」

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   渋谷円山町の裏通り。どこか安っぽい隠微さがあるこの町。節電営業する店が増え、闇にひっそりと浮かび上がるネオンなど、表の社会と裏の社会の橋渡し役に貢献しているような、人間の多面性を象徴させている印象すら覚える。

   仕事帰り歩いていると、通りすがりの人の電話応対の声が聞こえてきた。「貧乏人なんかに金貸して、バカやろう!」と怒声が響く。思わず周囲の人が振り返る。場所柄、さまざまな人が行きかう街ではあるが、夜の仕事か闇の仕事か、そんな雰囲気の人も多い。振り返ったその人は、このご時世にセカンドバックを持ちダブルのスーツで身を固め、白髪が目立つ坊主頭をした中年のおじさんだった。

   特殊世界のサラリーマンであろうその人は、決してトップに君臨している立場ではないだろう雰囲気が漂っていた。チンピラの成れの果てですと全身からアピールしているように見えるそのおじさんは、電話口の相手に罵声を浴びせ続けながら、渋谷の狭い坂道を大義そうに登って行った。

気づかないうちに染まる共通点

   別に制服があるわけでもない。だが、人は就いた職業によって人相や雰囲気などは変わってくる。同じ仕事をしている仲間と四六時中一緒にいるから、どうしても同じ様相になってくる私達。放送業界で言えば、女性作家はたいていが「ワンピースってなんだったっけ?ワタシ女子捨てました」バージョンが多い。ときたま「10代から30代までずっと赤文字系雑誌を読んできましたっ!」バージョンもいたりするけれど、お互いが無関心を装っている場合も多いから、いざ酒を酌み交わしたりすると意外な共通点に驚いたりする。

   「好きな単語はビストロ」と言わんばかりに噂になっているレストランなどはたいてい知っているという食道楽。もしくはオタク文化にめっぽう強く、見かけのキラキラ感とは裏腹に、80年代アイドルトークで盛り上がる時間が至福のひとときという女性陣も少なくない。興味への偏愛度は大なり小なりだが、一般的な女子会ではあまり聞けないような話が飛び出してくる確率は非常に高い。放送業界に身を置きつつ、ストレスの発散方法が共通してきているのだ。

姉妹サイト