不明者捜し続ける消防団員「自分たちだけ…なんて考えられない」

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   震災から5週間以上たったいまも、ガレキの下に埋まっているのか海に流されたのか、1万3864人(2011年4月18日現在)の行方が分かっていない。

   そのガレキの中で黙々と行方不明者を捜す一人の消防団員がいる。

「被害にあった人たちとか家族の人たちそっちのけにして、自分たちだけ、なんて考えている人いないから」

   今回の震災を通して、被災者の人たちから教えられることが多い。なかでも目を見張るのは、しばしば見られた「皆のために」という純粋で高度の『公』の感覚。この消防団員もその一人だ。

消防車で救助に向かい大津波

   岩手県大槌町の小国隆(43)。漁業を営む地元の消防団員だ。地震発生時、小国はすぐに消防団の詰め所に駆け付け、仲間6人で消防車に飛び乗り海岸沿いの民家の救助に向かった。そこへ津波が襲ってきた。消防車ごと津波に巻き込まれる。この時、小国は「助けてくれ」「大丈夫か」という仲間の声を聞いたという。

   気付いたら2キロも離れた場所のガードレールに足が引っかかっていた。自力ではい出たところへ、運よく救急隊員が来て助けられた。

   仲間5人のうち3人が死亡、2人がいまだに行方不明だ。小国は「私と運転を代わったばかりの仲間が、ハンドルを握ったまま津波にのみこまれた」と悔しそうに話す。

文   モンブラン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト