原発を目の前に考えた…気軽に「頑張って!」と言えない福島の絶望

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   4月13日と14日(2011年)にかけて、福島第1原発へ行ってきた。東北新幹線で郡山まで行き、そこからレンタカーを借りた。

   快晴、5月中旬ぐらいの陽気。桜も7分から8分咲き。1年でいちばん美しい季節を迎えようとしている。途中、国の天然記念物に指定されている「三春滝桜」を見に寄った。樹齢1000年以上の古木だが、紅枝垂桜だから、満開は今月下旬ぐらいになりそうだ。いつもなら30万人もの観光客でにぎわうそうだが、今年はそうはいかないだろう。しかし、谷あいに1本だけ立つ滝桜は、福島県民の不屈の意思を表すかのごとく、ひっそりとだが、たくましく満開の時を待っていた。

テレビも新聞も本当のこと教えてくれない

   今回は、某女性週刊誌の取材に行く友人に同行してだ。依頼された理由は、私が高齢者だから、原発周辺で多量の放射能を浴びても発ガンする30年後には生きていないからいいだろうというものだろう。

   ま、いいか。気軽に引き受けたものの、普段着のままで行くわけにはいくまいと、捨ててもいいように、トレンチコート、ブレザーとユニクロで買ったフリースのズボンに野球帽。友人が買ってくれた白い防護服と防塵用のマスク。それにガイガーカウンターを3台。

   三春町あたりは余裕だったが、田村、浪江、双葉と進むにつれカウンターの目盛りが上がっていく。20㌔のところに検問所はあったが、取材ですというと「気をつけてください」とあっけなく通してくれる。

   1日目は原発まで5㌔地点で日が暮れてきたので、そのままいわき市へ。夜、ホテル近くの居酒屋で会った中年の婦人が面白いことを言っていた。彼女はこのところ毎週、週刊誌を大量に読んでいるという。

「だってテレビは本当のことを言ってなさそうだし、新聞も真実は書いていない。いわきの市長はだらしがなくて、地震と津波が起きたらさっさと逃げ出してしまった。読むと怖くなるけど、週刊誌情報がいちばん信頼できそうだから」

   居酒屋の主人も、地震で酒瓶の多くが壊れてしまったが、何とか再開することができた。だけど、大きな余震は毎日起こるし、いつ避難命令が出るかわからない。そうなったらここで店をやるのは無理だと思うと話してくれた。

   彼女、彼がともに言うのは、原発に関する正確な情報を発表しないで、テレビであれこれ言うだけ。だからこれからどうしたらいいか全く目処が立たないということだった。これは、計画退避地域に指定された30㌔近くにいる若い酪農家たちも同意見で、このままでは多くの牛たちを野垂れ死にさせることになると、政府の対応策の遅れに厳しい意見を言っていた。

姉妹サイト