なんで売っていないの!?ヨーグルト、納豆、ウォーター

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   震災から1か月が経とうとしているのに、都内のスーパーでは依然として一部主要食料品の品薄が目立つ。ヨーグルト、ミネラルウオーター、そして納豆…。「スッキリ!!」が追跡したところ、東電による計画停電が背景にあった。

計画停電で「発酵」工程ストップ

   東京・西葛西の大手スーパー。開店前から入口には多くの客が並ぶ。店員の「おはようございます」の声でドアが開き、客がドッと走った先はヨーグルト売り場だ。通常は1日に2000~3000個発注するが、この日の入荷は560個。それでも多い方で、60個という日もあったという。

   日本乳牛協会に問い合わせると、全体の生産量は通常の2~3割に落ち込んでいるとか。なぜなのか――。埼玉県狭山市の小岩井乳業東京工場では計画停電の影響だという。「ヨーグルトは40~50℃の温度に保って発酵させているが、停電でそれができない」ために、2つの製造ラインを停止し、1製造ラインしか稼働していない。

   一定の温度で発酵させる納豆も同じ状況だが、計画停電に加えて、製造者や製造年月日を記入した包装フィルムの製造メーカーが被災してダウン。原料はあっても出荷できない状態という。

文   モンブラン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト