「納骨ビル」で墓も葬儀も寺離れ…お布施が入ってこない!

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   突然ですが、全国各地に「お寺」はいくつあるでしょう? クローズアップ現代によると、正解は7万6000で、その数はコンビニの2倍だそうだ。そして、このご時世、寺も檀家減少などの「寺離れ」(番組のキャプションより)に悩まされている。ある調査では60%の寺が20年後には運営が厳しいか、維持不能になると回答したという。

戒名無料、葬儀3割引、永代使用料80万円

   寺の経営において、重要な役割をはたしているのが「墓」だ。なんとなれば、墓があることで、毎年、墓の管理料を徴収したり、檀家の親族、葬儀や法事でお布施をいただける。

   ところが最近は、寺経営の生命線とも言える墓を、新手の霊園や納骨堂に引っ越すという不信心な客が増えてるんだそうな。そうした霊園や納骨堂は一見、実質的に葬儀関連企業などが仕切ってるように見えるかもしれないが、法律の関係上、寺などの宗教法人が「経営」し、葬儀会社がバックアップするカタチを取っているという。

   番組は愛知県名古屋市を訪れた。大手葬儀会社の支店が入居するビルの2階には、その会社が運営(協力)する最新の納骨堂がある。お墓の購入者がカードキーで認証すると、立体駐車場でクルマが出てくるように、個々の墓が現れ出てくる仕組みだ。現在、4000もの墓が収容されているという。

   このビルは名古屋の中心部にあり、交通アクセスがよいとあって、遠くの実家などから墓を引っ越してくる人が多く、墓の売上は3年で20億円超に上るという。永代使用料は80万円(年間の管理費は別)で、墓の購入者には、葬儀代が3割引、戒名無料といった葬儀上の特典が得られる。

文   ボンド柳生
姉妹サイト