「作業員が脱出試み一時混乱」チリ生還リーダー・ウルスア氏

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   チリの「奇跡の生還」熱はまだまだ続きそうだ。けさ(2010年10月15日)は32人を束ねて、「世紀の救出」に導いたリーダー、ルイス・ウルスアさん(54)を中心に話が進んだ。

   現地で取材中の記者によると、ウルスアさんは地元の新聞へこんなコメントを寄せたという。

――事故が起きてから17日後の8月22日、(掘削用の)ドリルが地下に到着した日、思わずドリルに抱きつきたくなった。……心が折れてもおかしくなかった。が、リーダーとしての自覚を常に持つようにした。一部の作業員が脱出を試みたことがあって混乱したときも、仲間に必ず助けは来る、絶対に希望を失うなと言い聞かせた。

「70日間の勤務はかなりのものだった」

   番組の説明によれば、ウルスアさんは生存が確認されるまでの17日間、ほかの作業員に対し、備蓄されていた食料の配分をスプーン2杯のツナ、ミルク1口、ビスケット1枚と割り当てたり、坑内のトンネルを寝室、食堂などに区切り、集団生活の規律を確立したそうだ。きわめて厳しい状況下、よく全員がパニックを起こさなかったものだと思う。

   救出された後、ウルスアさんは「70日間の勤務はかなりのものだったよ」と話したらしい。余裕を感じさせる言葉だ。この「柳腰的精神力」で仲間をまとめたのだろう。

   コメンテーターの長嶋一茂(巨人軍代表特別補佐)がこう話す。

「横で励まし合うことが少なくなってきている時代に、みんなで助け合えば何とかなるという、いいメッセージをくれた。感動的な救出劇だった」

   今シーズン後半、苦戦したジャイアンツの姿を思い浮かべたのだろうか。

文   アレマ
姉妹サイト