中国の軍事管理区域に入り込んでビデオ撮影していたとして拘束されていたゼネコン準大手「フジタ」の社員3人が、30日(2010年9月)夜、釈放された。
1人が依然として拘束されたままだが、1日にも帰国する社員3人はどこまでしゃべれるのか。
日中交渉のカード
釈放された社員3人はフジタの現地法人がある上海へ空路で移動。空港に到着した社員は記者の質問に答えず、コメントも「本当に申し訳ございません。ご迷惑をおかけしました」だけだった。
中国側の説明では「3人は違法活動を認め始末書を書いたので釈放した」が、拘束中の社員については「さらに調べる必要がある」という。
なぜ1人だけ拘束を続けるのか。外交政策研究所の宮家邦彦は「『目には目を』の対応だ」と次のように言う。
「日本側は尖閣諸島沖事件で船員14人を早期釈放し、船長1人を拘束した。その対抗措置だろう。さらに、今後の日中交渉を優位に進めるためのカードとして1人を拘束し続けているのでしょう」
キャスターの加藤浩次が目を剥いて、「尖閣諸島で巡視船に中国の漁船が衝突してきたのは明らかでしょ。これに対し、本当に軍管理区域に侵入し写真を撮ったかまだ明らかにされていない」と憤慨する。
日本政府が尖閣諸島沖衝突事件のビデオ公開をモタモタ渋っているうちに、中国政府に主導権を握られていしまったのだ。
文
モンブラン| 似顔絵 池田マコト