伝説のタウン誌「谷中根津千駄木」の編集者で作家の森まゆみさんから葉書をいただいた。拙著「週刊誌は死なず」(朝日新書)を読んだ感想を書いていただいたなかに、週刊誌がやってきたスキャンダルの章で、告白した女性たちの言葉にショックを受けたとあった。 権力者たちが女性に対してこれほど酷いことをしてきたのかと腹が立った。次回はこうしたことをまとめて「セックス・スキャンダル」という本を出してくれとある。
そういえば、田中角栄総理(当時)の愛人を明るみに出したのは「文藝春秋」。宇野宗佑総理(当時)の元愛人の手記を載せたのは「サンデー毎日」。中川秀直官房長官(当時)の愛人の手記は「週刊ポスト」と「FOCUS」。山崎拓幹事長(当時)とのあけすけな閨での秘事を愛人が暴露したのは「週刊文春」。今年に入って鴻池祥肇自民党官房副長官(当時)の熱海不倫をすっぱ抜いたのは「週刊新潮」だった。
賠償額の高額化
しかし、2002年の山崎拓氏との赤裸々なセックス告白記事以来、これと同様の「告白手記」が週刊誌に載っていないのは、ネタがないからなのだろうか。
そうではあるまい。まったく仮定の話だが、某週刊誌が鳩山由紀夫首相の北海道妻といわれた元愛人の手記を首尾よくとったとしよう。内容も赤裸々で話題になることは間違いない。発売後に名誉毀損で訴えられても、裁判で自分の恥ずかしいことを公開されたくはないから、途中で訴えを取り下げるはずだ。私が編集長時代なら、そう考えてゴーサインを出しただろう。しかし、今ならどうなるか。
鳩山首相側は、スキャンダルが出るという情報を知ったらすぐに、プライバシー侵害だとして、出版差し止め請求を地裁に出すはずだ。04年に、プライバシー侵害したとして田中真紀子の長女側が差し止めの仮処分請求を出し、あっという間に地裁はこれを認めてしまう「事件」があったが、この何十倍ものスキャンダルだから、認められる可能性は100%に近いはずだ。
刷り終え、発送間近の何十万部の週刊誌が留め置かれ、出版社側には億以上の赤字が出るはずだ。
そうでなくとも、週刊誌がこうした取材をしていることを知った時点で「個人情報保護法」違反で訴えることもできる。もちろん、記事が出てからでも、名誉毀損、プライバシー侵害で訴えれば、朝青龍たちが「週刊現代」を訴えた裁判で4000万円以上を支払えという判決が出たくらいだから、賠償額は少なく見積もっても1億円は下らないのではないか。