官僚に冷笑される民主大臣 「週朝」座談会で出た本音

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   民主党政権発足以後、矢継ぎ早に出してくる政策がことごとく波紋を呼んでいる。八ッ場ダム中止、モラトリアム法、そして、羽田空港のハブ空港化である。

   八ッ場ダムは、長年にわたって苦しんできた住民感情と補償問題をどうするのか。モラトリアム法は、かえって銀行の貸し渋りをひどくさせないか。羽田のハブ化は、成田空港との棲み分けはもちろんのこと、騒音や高い離着料をどうするのか。

鳩山政権と景気への懸念

   わずか2か月足らずで、民主党のやっていることを間違いだなどというつもりはないが、気になるのは、マニフェスト至上主義に対してだ。実情や住民感情を忖度せず、マニフェストに書いてあるとおりに何が何でもやり抜くのだという意固地さが、前原国交相などには見られる。

   政治主導で決めるのは、見た目には格好いいだろうが、いいだす前に、他人の話を聞くという姿勢に欠けているように思うのだ。

   このところの急激な円高と、期待ほどには上がらない株価。景気への有効な対策をとりえていない民主党政権に対して、親民主党派の現代までもが、「円高・株安・デフレパニックで二番底の恐怖 このままでは『鳩山大不況』に突入する──『子ども手当』じゃなく、即刻『おとな手当』を!」と、警鐘を鳴らし始めた。

   同様に朝日も「民主党ブレーンたちが明かす 景気底割れ回避の『秘策』」と、現代よりトーンはおとなしいが、景気後退の危険性を訴えている。

   中には、麻生内閣がやった75兆円の景気対策以上のことをやらないとダメだという意見もあるが、ムダを省き、子ども手当や高速料金無料化などの資金を捻出したい鳩山政権に、それを期待するのは酷なようだ。

「どつぼにはまっていくのを…」

   霞ヶ関支配の打破を謳って官僚たちとガチンコ勝負をすると意気込んでいる民主党議員たちだが、敵である官僚からはどう見えているのか。朝日の「どこよりも面白い恒例官僚誌上座談会 霞が関で起きている『本当のこと』」が、掛け値なしに面白い。

   たとえば、大臣たちの評価はこうだ。

   「経産 まあ、直嶋正行さんという『何も決めない人』がトップだから、比較的楽というのもあります」

   「農水 赤松広隆さんも旧来型大臣で、職員はひと安心です」

   「財務 うちの場合も、藤井裕久さんがOBなので、意思疎通は思ったよりうまくいっています。いまのところ、誰もクビになっていないし(笑い)、円高容認にはまいりましたが」

   「厚労 長妻昭さんは早くも自信喪失気味です。所管が広くて大変なのは確かですが、ひとつの案件を理解するのに、前任の舛添要一さんの10倍かかる」

   JAL問題では、こんなこともあったという。

   「経産 JALの経営問題で、経産省作成の『JAL法的整理報告書』が民主党政権に提出されたと週刊誌の記事になった。これまでならこうした『リーク』には上層部の暗黙の了解があったのに、今回はなかったようです。一部の役人の暴走です」

   政治主導のお題目を持って右往左往している議員たちを、こう冷ややかに見ている。

   「財務 いちばんの問題は走り回っている政治家たちが仕事をしている気になっていることなんです。どつぼにはまっていくのを見守る以外にないですが(苦笑)」

   幕が開いたばかりの「鳩山小劇場」は、いかなる展開になるのか、まだまだ予断を許さない。

酒井法子が急浮上のランキング

   他では、文春の恒例「1000人アンケート『女が嫌いな女』2009年秋」では、あの「空港タレント」が3年連続第1位の快挙を成し遂げた。これまで圏外だった酒井法子は堂々の第4位に浮上。

   世界救世教が高田馬場に建てた地上7階、地下2階の「いづのめ東京ビル」の竣工式に、民主党議員が12人も馳せ参じ、その中には、藤井財務大臣もいたと新潮が書いている。

   同じ新潮で、野村楽天監督の進退問題で、楽天側の冷たい仕打ちを、愛妻・野村沙知代さんが話している。大方は私も聞いて知っているが、「王はいいよな、孫さんがいる。長嶋には読売がある。こいつら幸せだよな。でも、オレには何もない……」とこぼす夫に、「でもあなたには、神様が健康を授けてくれているじゃない」と声を掛ける話は、いいね。

姉妹サイト