深刻な雑誌不況の中で明るい話題は、人気ブランドの限定付録をつけた宝島社の「ブランドムックシリーズ」がヒットしていることだと、朝日新聞が報じている。
「今年2月発売の『キャス・キッドソンへようこそ』の第2弾は発売からひと月たらずで35万部を売り上げ、若い女性に人気の「Cher」(シェル)の春夏コレクションカタログも30万部」「8月6日には「Cher」の秋冬カタログを発売予定だが、人気を予測してムックシリーズでは過去最高部数の70万部を発行する」(7月26日朝刊)と現況をまとめている。
この人気の背景については、「ムックの付録が直営店でも買えない限定品であること」「ブランドファンの心をくすぐるお値打ち感、がある」(同)などと分析している。
「民主に厳しい選挙」となる理由
以前にも書いたが、雑誌の付録規制が緩やかになってから、ストッキングやバッグの付録は当たり前になってきた。
以前から規制の緩い外国では、フライパンなどの料理道具はもちろん、ダイエットのクスリまで付けるところがある。
だが、一時ブームになった付録合戦も、コストが嵩むため、売れても利益が出ない、読者が定着しないなどの理由で下火になっていた。
宝島のやり方は新しいものではないが、豪華さとレア感をうまく出して売り上げに結びつけているようだ。ただこれもどこまで続くのだろう。うま味がわかれば、他社も参入してくるし、どれだけ豪華な付録を付けられるかの競争になる。消耗戦で、疲労していくのは出版社のほうである。原点に返って、読みたい、読んでおかなくてはいけない記事を提供して、読者に買ってもらうことに専念するべきだと思うのだが。
このようなことを書いたのは、週刊誌のマンネリ選挙報道にうんざりしているからだ。 どれを読んでも同じことしか書いていない。しかも、今週のポストと朝日は、タイトルまでほとんど同じである。
「民主党政権『得する人』『損する奴』」(ポスト)、「民主党政権で得する人損する人」(朝日)
すべてのマスメディアが「民主党政権」ができたように浮かれているが、それほど民主党が大勝できるか、私は疑問に思っている。
朝日の「ギロン堂」で田原総一朗さんが、今回の総選挙は、民主党にとっても予想外の厳しい選挙になると書いている。その理由の1つは、東京都議選挙で民主党が勝ちすぎたこと。有権者というものは、バランス感覚を働かせるものだからだ。
2つ目は、民主党は野党であるのに『与党』扱いされていることである。「民主党は攻めの技術には長けているが、守りには全く慣れていない。40日間もの間、守り守りで自民党の攻めに対応するのは決して楽な作業ではない」
3つ目は、民主党が掲げているバラ色のマニフェストの財源問題。民主党は歳出102兆円の中にムダが多いと主張するが、「自民党も財務省も全面的に否定している」。
財源の捻出問題は、政権奪取してからの話になるが、民主党にとっては長く厳しい選挙戦になるはずだ、と私も思う。スキャンダルや失言も飛び出すかもしれない。ゴルフのように、パー241(過半数)から、いくつボギーやダボを叩いて、いくつ議席を減らすのか。民主党の単独過半数危うしと見る。