「豪腕」が「ただの女々しいおっさん」に 小沢「続投」が残したもの

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

麻生首相の答弁原稿アップで見ると…

   大方の「期待」を裏切って続投するとはいったが、よほど東京地検に対する恨みが深かったのか、記者会見で、不覚にも涙までこぼしてしまった。政治家に涙は御法度。剛腕政治家がただの女々しいおっさんに成り下がった瞬間、一気に、党内から代表辞任の声が噴き上がった。文春のいうように「さらば、小沢一郎」である。

   「裸の王様」小沢氏は、昔、細川政権をつくるとき、武村正義氏に「混乱期の総理は、政党の大小やキャリアの長短ではなく、フレッシュさが重要」(文春)だと語ったことを忘れてしまったようだ。

   今週は、「創刊50周年記念号」と銘打った文春が質量共に読み応え十分で圧勝。何たって巻頭の「原色美女図鑑」は吉永小百合。永遠のサユリストである私にとって「永久保存版」である。それ以外にも、スキーで転ばれた美智子さまで始まる「ベストショット100」「日本映画の黄金時代 もう一度見たいとっておきの50本」がある。だが、藤原紀香の「電撃離婚」について、陣内の父が話しているが、新情報は無い。

   各誌のお奨め。現代はいつものことながら「あしたのジョー」。ポストはトップの、麻生総理の国会答弁の原稿を望遠レンズで撮ったグラビア。「優(すぐ)れた」、「踏(ふ)まえつつ」にふりがなが振ってある。苦笑。朝日は「私設秘書はツライよ!」。月給10万円から20万円台。賞与0から1か月。通勤代は実費で住宅手当無し。休みは月に1日程度。このまま「ドキュメント 永田町貧困物語」でも連載したらいいのに。

   新潮は「天皇皇后両陛下『ご成婚50年』秘話」。読みながらあの当時を懐かしく思い出した。中でも、「『直木賞作家』が小説に描写した『美智子さまの初夜』」がすごい。

 

元木昌彦プロフィール
1945年11月24日生まれ/1990年11月「FRIDAY」編集長/1992年11月から97年まで「週刊現代」編集長/1999年インターネット・マガジン「Web現代」創刊編集長/2007年2月から2008年6月まで市民参加型メディア「オーマイニュース日本版」(現オーマイライフ)で、編集長、代表取締役社長を務める
現在(2008年10月)、「元木オフィス」を主宰して「編集者の学校」を各地で開催。編集プロデュース。

【著書】
編著「編集者の学校」(講談社)/「週刊誌編集長」(展望社)/「孤独死ゼロの町づくり」(ダイヤモンド社)/「裁判傍聴マガジン」(イーストプレス)/「競馬必勝放浪記」(祥伝社新書)ほか

姉妹サイト