人が集まる連休前に準備したい。来客時に気を遣わせないコップの正解は、「洗える紙コップ」でした

※本記事は2024年9月28日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by 大平千沙
来客時にお茶を出す時のコップって迷いますよね。
毎日使っているような使用感のあるものは出せないし、かといってお客様用のコップを用意すると場所をとってしまうことも……。
そんなときに来客の方にも喜んでもらえるおすすめのアイテムを見つけました。
まるで紙コップのようなカップ
atRise「ノットペーパーカップ 3個セット」3,840円(税込)
見た目は普通の紙コップ。……ですが、実は陶器でできたカップなんです。
その名も「ノットペーパーカップ」。
カラーはホワイトとクラフト紙風の2色展開で、今回はクラフト紙風セットをチョイスしました。
手に持ってみると、普通の紙コップよりは少し大きめで、容量は250㎖。マグカップ1杯分を入れることができます。
持ち手がないのでスタッキングすることができ、収納するときも邪魔になりません。
おしゃれなデザイン
カップは3つセットでそれぞれデザインが違います。
こちらはコーヒー豆のイラスト。
こちらはカフェでよく見かけるようなおしゃれなデザイン。
とってもシンプルなデザインもありました。
今日はどれにしようかな~と気分もあがりますね。
ペーパーカップらしい紙が重なるデザインも、陶器で細かく再現されています。
細部のこだわりを感じると愛着も増します。
電子レンジ・食洗機に対応
陶器なので、電子レンジで温めることもできます。
温かい飲み物を飲みたくなるこれからの季節にぴったりですね。
食洗機も使うことができるので、洗い物も楽ちん。
1つ気になるのは、熱さがコップに伝わること。
マグカップのように持ち手があればそんなことはないのですが、このアイテムは持ち手がないので熱さがそのまま伝わります。持つときは注意が必要です。
冷たいドリンクをいれると結露してしまうので、コースターと一緒に使うのがおすすめ。
コーヒータイムにぴったり
カップの大きさは直径約9cmなので、コーヒードリッパーをセットすることができました。
高さも約9cmあるので、入れたコーヒーが浸りすぎずに注げるのは嬉しいポイントですね。
コーヒーとお菓子のセットで午後のティータイムに使えば、お家があっという間にカフェ風になりました!
来客時のカップとして提供すれば喜ばれること間違いなしですね。
カップはドリンク以外にもお菓子を入れたり、雑貨や小物入れとして活用することも。
インテリアに馴染みやすいデザインなので、デスク作業時のお供にもおすすめです。
自分用にも来客用にも使えるノットペーパーカップ。これから大活躍しそうです。
※こちらの記事は、2024年9月28日初出時の情報をもとに再編集しています。最新の商品情報はブランドの公式HPにてご確認ください。
イケアの新作「取っ手つきなのにスタッキングできるグラス」が最高!
お湯を1回注ぐだけで美味しいコーヒーが完成。Amazonで見つけたドリッパーが優秀でした
文・ROOMIE編集部
価格および在庫状況は表示された04月12日16時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。