SNSで盛大バズ!「銭湯・サウナ・散歩・ライブのあのストレス」が消えるリストハンド、ついにセリアで捕獲

銭湯やサウナ、コンビニなどへちょっとお出かけするときに、財布やスマホ、鍵を持ち歩くのって面倒ですよね?

そんなときに役立つのがセリア「リストバンドポーチ」。小物を“手元”に収納できる便利なアイテムです。SNSで数万件のいいね!がつくなどバズっていたので気になっていました。

画期的なリストバンドポーチで身軽にお出かけ!

セリア「リストバンドポーチ」110円(税込)

セリア「リストバンドポーチ」はリストバンドに収納ポケットが付いたアイディア商品。シンプルですが、これ一つあれば財布や電子マネーを搭載したスマホを持ち歩かずに銭湯やコンビニに行くことができます! 

推し活のライブ会場でコインロッカーの鍵などを入れておくにも便利そう。

グレーとホワイトの2色展開です。ちなみに筆者はセリアのアウトドアコーナーで発見しました。

手元のポケットに小物がすっぽり


長さ約8cm×幅約8cmとコンパクトな仕様になっています。フリーサイズなので子供や腕の細い人でも使用OK。

筆者には少し小さめかな、とも思いましたが、伸びる素材で問題なく使えました。


筆者の近所の銭湯で必要最低限となる500円玉と50円玉、そして自宅の鍵を入れてみました。

ポケットは浅めで小銭をサッと取り出しやすく、使い勝手のよさもポイントです。

銭湯に行くときはズボンのポケットで財布がゴワゴワ、鍵がジャラジャラとなって気になっていました。

これならば中でぴったりとフィットしてカチャカチャと音が鳴ることもありません。コンパクトに手元に収めることができて、チャックを閉めれば落とす心配もありません。

腕を振ってもずれたり、落ちたりすることもありませんでしたよ。これはいいモノを見つけてしまった……!


小銭や鍵だけでなく、お札も折りたためば1〜2枚は入ります。

ポケットの大きさは全体のサイズとほぼ同じで長さは8cmほど。リストバンドだけにグルリとポケットが腕をとりまく形状をしているので、持ち物が多めでも意外と収納できちゃうんです。

リストバンドと腕の間のスペースも活用できる


またリストバンドと腕の間のスペースに小物を挟むこともできます。写真のように温泉チケットを腕とリストバンドの間に挟んでみたら、持ち歩きがとても便利でした。

もちろん、通常のリストバンドとしても使用可能なので、ランニングなどのスポーツ、アウトドアなどでも活躍しますよ!

無印良品にハイタイド。週2で銭湯に通うわたしが辿り着いた「究極の身軽銭湯バッグ」の中身

快適な銭湯・ジムに必要なのはこれだったのか!小さいのにとっても優秀なんだ

文・gaku.kubota

価格および在庫状況は表示された04月02日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

配信会社から提供を受けたコンテンツやプレスリリースを原文のまま掲載しており、J-CASTトレンドが制作した記事ではありません。お問い合わせは配信会社・プレスリリースの配信元にお願いいたします。