突然の雨でも助かった!お守りがわりに「かさばらない折りたたみ傘」を持ち歩いています

※本記事は2023年9月19日に公開された記事を再編集して公開しています。
Text and Photographed by 小池田
あたたかい晴れの日が続いているこのごろ。ただ毎年4月になると、急にザーッと雨に降られる……なんてことが多い気がします。春のはじめは、なんだかお天気が不安定ですね。
傘を持っていない日に限って雨にあたってしまうのでお守りがわりに持ち歩くようにしているのがこの折りたたみ傘。
とってもコンパクトで、持ち運びのストレスがないんです。
軽量&スリムな晴雨兼用傘
Wpc.「IZA(イーザ) Light&Slim」4,620円(税込)
こちら、雨具ブランドWpc.の「IZA Light&Slim」というモデル。
男性向けの晴雨兼用傘とのことですが、シンプルで無駄がなく、性別問わず手に取りやすいデザインに惹かれました。
なんといっても魅力はこの軽さ。
約190gとIZAシリーズの中では最軽量らしく、手に持ってみると想像以上の軽さに驚きます。
加えて、とってもスリムなので携帯しやすいのも◎
体感的には一般的な折りたたみ傘よりひとまわり〜ふたまわりほど細身な感じ。
カバンのちょっとした隙間に入れておけるうえに軽いので、入れっぱなしでもストレスがないんですよね。
急な雨でも安心
開いたときの直径は90cmほど。
しっかりと体を覆ってくれて、身長162cmの私は問題なく使えるサイズ感でした。
ちなみに夫(身長176cm)に貸すこともあるのですが、小さすぎるということもなさそう。男女兼用で使いやすい絶妙な大きさです。

外側
生地は薄手に見えますが撥水&防水加工がされているため水を弾いて、強い雨でも問題なし。
内側までしみこんでしまうこともありませんでした。
もちろん日傘としても◎

内側
晴雨兼用なので内側はこんなふうに真っ黒。
UVカット率100%の完全遮光タイプで、夏場はもちろん、春の日差しからも守ってくれる心強さ……!
さらにポリウレタンコーティング加工がされているため遮熱効果もあるそうですよ。
日差しを受けても透けてしまうことなく日傘としても十分に頼れるスペックだと感じました。
日傘ってどちらかというとかわいいデザインが多い気がしていて、カジュアルな格好のときにはちょっと合わないなあ……と感じていたので、IZAはまさにそんな気分にぴったりです。
カラビナ付きでぶら下げられる
収納用のケースもペラペラでなく、しっかりとしたつくりになっています。
使用後の傘もたたんでしまいやすくて、スリムさを保ってくれるのがグッド!
また、ケースにカラビナが付いているのもポイントです。
小さめのカバンで入らなかったり、雨に濡れたあと入れたくなかったり……なんてときはこのカラビナで外側に引っ掛けることができちゃいますよ。
たたみやすさは普通

ある程度適当にたたんでも、ケースに入ります
ちなみに使用後の傘のたたみやすさですが、こちらは一般的な折りたたみ傘と同程度に感じました。
とはいえ骨をポキポキ折ったり伸ばしたりという必要はないので、本当に「普通」という印象。
いままで折りたたみ傘を使用したことのある人であれば、日常的に問題なく使える範囲内だと思います。
おでかけのマストアイテム
先日さっそくゲリラ豪雨に見舞われましたが、この傘をカバンに入れっぱなしにしていたおかげで助けられました。
今回紹介したオフというカラーのほか、ブラック・ネイビー・ベージュ・グレーとベーシックな色が勢揃い。
折りたたみ傘は、もうこの1本があれば十分! 秋の必需品としていつもカバンに忍ばせておくのがおすすめですよ。
「畳んだ傘で服が濡れる問題」がついに解決! これのおかげで満員電車でも気を使わないで済むようになった
ニトリの「折り畳み傘」が“ちょうどいい”最近。天気が読めない日も、ノンストレスで持ち歩けるよ
文・ROOMIE編集部
価格および在庫状況は表示された03月29日8時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。