使い方無限大!「万能クリップ」がマグネットにもフックにもなって、冷蔵庫側面や風呂場の収納に大活躍

マグネットやクリップ、フックっていろいろなシーンで使いますよね。どんどん買い足して使ったあと、必要なくなって「邪魔だな……」と思ったことはないでしょうか?

最近見つけたクリップは、変幻自在! 形を変えて、いろいろな場所で活躍してくれるので紹介します!

好きなように曲げられるマグネットクリップ

サンワサプライ「万能クリップ 5色セット」1,780円(税込)

サンワサプライの「万能クリップ 5色セット」は、シリコン製のマグネットクリップ。長さ12cmのシリコンで、両端にマグネットがついています。

中に薄い金属が入っているので、好きなように曲げられるのがおもしろい! 私は生活に馴染む色がよかったので、アースカラー5色セットを買いました。ビビットカラー(黒・白・水色・ピンク・黄緑)もありますよ~。

メモやケーブルをサッとまとめたいならコレ

まずは、万能クリップを半分に折ってクリップとして使ってみます。直径5mm、長さ1mのスマホ充電用ケーブルがうまくまとまりました! この太さのケーブルの場合、もっと長くなるとまとまりにくいかもしれません。

メモ紙は、コピー用紙の厚さなら25枚までOK! 4枚くらいなら、そのまま冷蔵庫に貼ることもできました。本のページを挟めば、しおりにもなりますよ。

デスク周りでは、このように折り曲げればスマホスタンドに早変わり。なんて便利なんだ……。

冷蔵庫側面の小物収納は、大体コレで大丈夫

冷蔵庫で使ってみたらこんな感じ! 万能クリップ の片方だけ折り曲げれば、フックとして輪ゴムや鍋つかみをかけられます。鍋敷きは、半分に折った万能クリップの両端を折り曲げてくっつけました! これなら落ちる心配なしです。

もちろん、普通のマグネットとして大事なチラシも貼れます。ただ、マグネット部分が冷蔵庫と平行にならないとしっかりくっつきません。いろいろな角度に折り曲げたあとは、真っ直ぐ伸ばすのがちょっと難しいかも。

水濡れOKなので、お風呂場でも使えるんです

水場でも使えるのが頼もしい! 我が家のように、壁にマグネットがつくタイプの浴室なら冷蔵庫と同じくなんでもつるせちゃいます。ボディタオルやボディスポンジをかけるのはいかがでしょうか。

洗面所でも使えそうですね~! ただ、280gのメジャーを吊るそうとしたら重さに耐えられずズルズル落ちてきてしまいました……。超強力磁石ではないので、使い勝手がいい反面、あまり重いものには向いてません。

ちょっと汚れても、サッと洗ってまた使える

活躍の場がたくさんあることに加えて、水で洗えるとなるともう手放せなくなりそうです。何かを「まとめたい」「とめたい」「はさみたい」と思ったらコレの出番! 買って、折り曲げてみると使い方のイメージが沸いてくると思います。

キッチンアイテムは吊り下げ収納したい!3年かけて、たどり着いた結論は「Amazonで買えるコレ」でした

「キッチンクロスの置き場所問題」は、山崎実業のコレで解決できた。生活感も消えたよ

文・shiori.matsuzawa

価格および在庫状況は表示された03月26日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

配信会社から提供を受けたコンテンツやプレスリリースを原文のまま掲載しており、J-CASTトレンドが制作した記事ではありません。お問い合わせは配信会社・プレスリリースの配信元にお願いいたします。