このスタイリッシュな「すり鉢」を私が激推しする理由。3COINSで買えて、あるとないとじゃ大違いなんだ

卓上にそのまま出せる、スタイリッシュなキッチン道具。

洗い物が少なく済むので大好きです。

先日3COINSで出合ったすり鉢セットも、まさにそんなアイテム。

シンプルに見えて“機能美”に溢れた、約500円で買えるとは驚きの逸品でした。

この良品が550円で買える世界

3COINS「暮らしを楽しむキッチンすり鉢セット」

3COINS「暮らしを楽しむキッチンすり鉢セット」550円(税込)

その名も「暮らしを楽しむキッチンすり鉢セット」です。

卓上に置いておいても、絵になるスッキリとしたデザインが大きな魅力です。

3COINS「暮らしを楽しむキッチンすり鉢セット」

また溝が無く、お手入れが簡単なところも最高。

内側に、触ってギリギリわかる程度の細かいザラツキがあります。

3COINS「暮らしを楽しむキッチンすり鉢セット」

既に良さが伝わりつつあると思いますが……まだまだある! お気に入りポイントを語ります。

手にすっぽり収まるサイズ感

3COINS「暮らしを楽しむキッチンすり鉢セット」

大きすぎず小さすぎず、手の平にすっぽり収まるサイズ感が使いやすいんです。

鉢があまりに小さいと、すったごまが飛び出したりこぼれがち。

大さじ1杯程度の炒りごまをストレスなくすれる、この大きさがちょうど良いんです。

無駄も少なくすむ

3COINS「暮らしを楽しむキッチンすり鉢セット」

溝に詰まったごまなどの食材。

へらなどで可能な限り集めて使うようにはしていますが……すべては取り切れないのがもどかしい。

いつも、もったいないなと思っていました。

このすり鉢なら、鉢に残ってしまう食材が溝よりも格段に少なくすみ、詰まった食材を集める手間も減って◎。

結果、へらなどの洗い物も減りました!

ごまだれにして、そのままテーブルに出せば、より無駄が生まれませんね。

できたごまだれを保存容器に移す際も、アーモンド型なのでストレス無く移せます。

色や匂いも付きにくい

3COINS「暮らしを楽しむキッチンすり鉢セット」

すり棒は木製ですが、本体はステンレス製。

3COINS「暮らしを楽しむキッチンすり鉢セット」

例えば離乳食で、茹で野菜や果物などを潰すときも色移りや匂い移りの心配がなく衛生的なのがうれしいです。

3COINS「暮らしを楽しむキッチンすり鉢セット」

溝が無いので、スプーンですくいやすいのポイントです。

本体のみ、食洗機も使えるのもありがたい!

スタイリッシュで機能的な「すり鉢セット」、興味がわいた方はぜひチェックしてみてくださいね。

無印良品の「マドラー」で、毎朝のドリンク作りが快適になった

文・MachikoFuruya

価格および在庫状況は表示された02月18日16時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

配信会社から提供を受けたコンテンツやプレスリリースを原文のまま掲載しており、J-CASTトレンドが制作した記事ではありません。お問い合わせは配信会社・プレスリリースの配信元にお願いいたします。