1日履いても温かいのに蒸れない靴下が欲しいなら…メリノウールを使った「登山用」を試してみない?
Amazonで毎日開催されているタイムセール。大きなイベントってわけでもないんですが、じっくり探すと思わぬ掘り出し物が見つかることも。
そんなセール会場で本日見つけたのが、「登山用靴下」。
登山だけじゃなくて、普段から使いたくなるアイテムなんです。
※記事内の価格表記は掲載時点のもの。セール品の売り切れなどによる価格変更の可能性がありますので、購入時は商品ページの価格をご確認ください。
“登山用”だからこその機能の高さ
「ナイガイ」は100年続く靴下メーカー。の登山用靴下は“靴下と山を愛する社員が企画”しているそうで、そのワードだけで信頼感が増しますよね。
肌に触れる部分はメリノウールを75%使用しています。ウールと聞くと、なんとなく「あったかいんだろうな」というイメージがありますが、自然の温度調節機能があって吸放湿性や保温性に優れているそう。
どうしても靴の中で蒸れてしまう靴下にぴったりの素材なんです。
登山用だけあり、パイル編みになっているのでクッション性が高いので、足を衝撃やダメージから守ってくれます。
さらに、銀イオン・抗菌防臭加工も施されている……と、肌寒い季節の靴下に欲しい機能全部盛り。
登山のときはもちろんのこと、普段使いとしても活躍してくれそう。
注意点としては、少し大きめという口コミが多いことと、30℃以下の液温で洗濯しなければならないこと。
お風呂の残り湯で洗濯はNGなので気をつけてくださいね。
それでもこの機能性でこの価格は魅力的。靴下の蒸れが気になっている人はぜひ試してみてくださいね。
文・ROOMIE編集部
価格および在庫状況は表示された02月05日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。