ダイソーで見つけたコレで、使いかけのハムやベーコンがカピカピになる問題を解決できるんです
サンドイッチやパスタ、ハムエッグなど、幅広い料理に使えるハムやベーコンは、食卓の定番ですよね。
でも、一度に使い切れず冷蔵庫で保管していたらいつの間にか乾燥してカピカピに…。
そんな経験、ありませんか?
カピカピを防ぐケース
ダイソー「ハム&ベーコン 保存クリップ」110円(税込)
そんな問題を解決してくれたのが、ダイソーで見つけた「ハム&ベーコン 保存クリップ」。
使い方はとても簡単。
ケースを開き、使いかけのハムをパッケージごと中央の格子状の部分に置きます。
このとき、パッケージの開封した部分が手前にくるようにセットするのがポイント。
あとは、フタを閉じてしっかり挟み込むだけで完了です。
完全に密閉されるわけではないため長期保存には向きませんが、2〜3日程度ならハムの乾燥を防ぎつつ、風味を保ったまま保存できました。
次に使うときもフタを開けるだけでサッと取り出せるので、ラップのように何度も包み直す手間がかからず便利。
さらに、ラップを使わない分ゴミが減り、環境に配慮できるのもうれしいポイントです。
乾燥しやすい食材に
対応サイズはこの通りで、サイズ内であればハム以外の食材もOK。
わが家ではチーズやベーコン、海苔など、乾燥しやすく管理がむずかしい食材の保存にとても重宝しています。
すっきり収納、使い忘れなし
冷蔵庫内で場所を取らず、すっきり収納できるのも魅力。
ドアポケットやちょっとしたスペースに収まり、冷蔵庫内が散らかりにくくなりました。
また、開封済みの食材がひと目でわかるので、探す手間が省けて使い忘れも防げますよ。
乾燥しやすい食材をしっかり守ってくれる「ハム&ベーコン 保存クリップ」。
価格も手頃なので、もう2〜3個買い足す予定です。
ダイソーの「立てて置ける保存容器」で、調理効率が爆上がり!
3COINSの「食品保存グッズ」。6つ使い倒して一番便利だったのは……。
文・sumakiyo
価格および在庫状況は表示された02月02日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。