KEYUCAの新作で「エプロンつけるのめんどくさい問題」が解決しました!
![](https://media.loom-app.com/roomie/dist/images/2025/01/250123_keyucaapron_01.jpg?w=1200)
みなさんはキッチンでエプロンを使っていますか?
私はかつて何度も使おうと思ったのですが、着るときに毎回腰ひもを結ぶのが面倒で……。
デザインもファンシーなものが多い印象があったのですが、ようやく「これなら使いたい!」と思えるものを発見しました!
結ばなくていい「KEYUCAのエプロン」
KEYUCA 「撥水 かぶるだけ もう結ばなくて良いエプロン(H型リュックバッグ)」 2,739円(税込)
購入したのがこちら、KEYUCAの 「撥水 かぶるだけ もう結ばなくて良いエプロン(H型リュックバッグ)」。
サイズは約丈95cm、身幅80cm。カラバリはグレー・ネイビーブルー・キャメルと落ち着いた3色です。
最大の特徴は、商品名のとおり結ばなくていいこと!
その理由は、肩ひもがH型になっていることにあります。
まるでチェストストラップが付いているリュックのようなデザイン。
これによって前掛け部分がずれにくく、すぽっとかぶるだけで着られるので「着る面倒」が激減!
使っていくとさらに便利なポイントがたくさんあったんです。
腰ひもがなくても邪魔になりにくいんだ
まず便利だったのが、前屈みになってもエプロンが邪魔にならないこと。
腰ひもが付いていないので、前掛け部分がダボダボしてしまわないか心配していたんです。
ところが、背面に横に通ったベルト部分があることでずれ落ちにくくなっています。
洗いものをしたりゴミをまとめたりしていても、エプロンが視界を邪魔することがなく、スムーズに作業ができました。
また、生地が撥水仕様のため、汚れを弾きやすいんです。
水を垂らしてみるとキレイに弾くのがわかりました。
これのおかげで、水がはねたり粉類が飛んできたりしても、さっと払うだけで汚れが取れます。
大きなポケットが2つ付いているので、スマホなどを入れておけるのも便利です。
男女問わずに共有できるのもメリット
2週間ほど使ってみて感じたのが、シンプルな色&デザインのエプロンって使いやすいな〜ということです。
よく見かけるエプロンは、花柄やフリルなどのかわいらしいデザインやパステルカラーなどが多い印象があります。
KEYUCAのエプロンは、ユニセックスなデザインが特徴。だからこそ、パートナーと共有して使えます。
さらに、肩ひもで下げているおかげで、首に負担がかかりにくい!
デスクワークで首こりがひどいので、エプロンで更なる負担をかけなくていいのはうれしいポイントでした。
お手入れは、洗濯ネットに入れれば洗濯機で洗えるのでとっても楽ちん。ズボラな私でもキレイに使えています。
キッチン以外でも使えるデザインなので、掃除やガーデニング作業のときにも大活躍してくれそうです!
無印良品の新作トースターは、お手頃価格なのに待望の「あの機能」つき!
Amazonで見つけたコレのおかげで、料理の手間も洗い物も減りました!
文・mai.yamazaki
価格および在庫状況は表示された02月06日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。