S&P「The Sustainability Yearbook - 2025 Rankings」最高評価の「Top 1%」に選定

S&P「The2025年2月12日
住友林業株式会社

 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)は世界的に著名な調査・格付け会社である米国のS&P Global社が行ったサステナビリティ格付け「The Sustainability Yearbook - 2025 Rankings」にて、住宅建設セクターにおける最高評価の「Top 1%」に選定されました。最高評価の獲得は7年連続となります。

 S&P Global社は世界の大手企業7,690社以上を対象に経済・環境・社会面での取り組みについて評価し、そのうち780社の企業を「持続可能性に優れた企業」として「The Sustainability Yearbook - 2025 Rankings」に掲載します。日本企業では80社が掲載されています。
 
 2008年に「The Sustainability Yearbook」が開始されて以来、当社は住宅建設セクターにおいて18年連続で「持続可能性に優れた企業」として掲載されています。今回、それぞれのセクターの「Top 1%」に選定された日本企業は当社を含む9社です。
 この他、当社はS&P Global社のスコアをもとに選定される世界的なESG投資株式指標「Dow Jones Best-in-Class World Index*1」「Dow Jones Best-in-Class Asia Pacific Index*2」の構成銘柄にも選ばれています。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502124101-O1-P6Rl2pO5

 住友林業グループはSDGs目標年でもある2030年を見据え、長期ビジョン「Mission TREEING 2030」を策定。長期ビジョンでは「地球環境への価値」「人と社会への価値」「市場経済への価値」の視点から9つの重要課題を特定しました。今年が初年度である中期経営計画「Mission TREEING 2030 Phase2」(2025~2027年)では「事業とESGの更なる一体化」を基本方針の1つに掲げています。今後もSDGsをはじめとする社会の期待に応え、企業価値の向上につなげていきます。

※1 2025年2月10日に「Dow Jones Sustainability World Index」から名称変更。
※2 2025年2月10日に「Dow Jones Sustainability Asia Pacific Index」から名称変更。

配信会社から提供を受けたコンテンツやプレスリリースを原文のまま掲載しており、J-CASTトレンドが制作した記事ではありません。お問い合わせは配信会社・プレスリリースの配信元にお願いいたします。
共同通信PRワイヤー