ふたご・みつごのマタニティマークを活用した、妊婦が乗っています車用マグネット発売開始。

ふたご・みつごのマタニティマークを活用した、妊婦が乗っています車用マグネット発売開始。見るたびに笑顔になれる 多胎プレママに贈る優しさ めくると生まれる「変身マグネットめくーる」の新商品

 
2025年2月吉日
太美工芸株式会社
報道関係各位

双子・三つ子のプレママに贈る優しさ めくって生まれる 変身マグネットめくーる
                                     
『人を助ける印刷屋さん』 太美工芸(たいびこうげい)株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表:野田 哲也)は、多胎妊婦向けの車用マグネットステッカーを楽天市場、AmazonのECサイトにて3月25日(三つ子の日)から販売開始します。[2月5日(双子の日)より予約販売を開始]
【楽天市場URL】 https://item.rakuten.co.jp/taibikougei/mg-meku-ru-m-bear/

 
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502104015-O11-L498FjFW
 
 
双子・三つ子のプレママに心で寄り添う『BABIES ON BOARD』マグネットステッカー
不定期に開催しております弊社社長に直接物申す“あーだこーだの会”というオンラインによるグループインタビューでは多くのお困りごとの御意見をいただいております。

そこから更にお声を聴くべく、多胎のプレママが集まる場でも御意見をいただきました。
その中でも、双子・三つ子のプレママ・ママからは『タンデム授乳は大変』、『二人を抱っこしていて、一人が寝ても一人が起きているのでトイレにも行けない』、『さすがに二人を日中一人でずっと見ているのはきつい』といったリアルで筆舌に尽くしがたい苦労や悩みをたくさんいただきました。

ただ、この悩みの多くは、行政・医療機関・子育て支援機関等に頼って解決していくような内容でした。
それでは、“人を助ける印刷屋さん”として何ができるのか、スタッフメンバーとも長い期間議論を重ねました。
そこで出した1つの答えが、多胎のプレママ・ママも少しだけ心が軽くなるようなかわいいもので、周りが自然と優しい心を差し向けたくなる商品を作り提供する、という事でした。
着目したのは車の使用シーンで『マタニティマークが少ないしBABY ON BOARDも多胎のデザインが少ない』、『デザインがあってもかわいくない』というお声があり、そのお困りごとを解決する多胎妊婦の方向けの車用マグネットステッカーが誕生しました。

【太美工芸スタッフで開発者の1人である 双子のママ・よっこの想い】
多胎の分娩件数は2017年で約9,900件(※1)、そのうち約1%の方が購入してくれても100件程度…マーケティングとしてはここをターゲットにして売り上げが伸びる事はないのは明らかです。
それでも同じ苦労をしてきた1人のママとして、多胎のプレママ・ママがふとした瞬間に笑顔に、少しでも心が軽くなるように、寄り添えるものを世に出していきたい!今回の商品を手に取ってくださった友人・ご家族の方が優しい贈り物をしていただき、受け取ったプレママ・ママの気持ちを少しでも軽くするお手伝いができれば幸いです。一緒に頑張りましょう。

※1)平成30年度子ども・子育て支援推進調査研究事業「多胎児支援のポイント」
https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000592915.pdf

商品概要
これから出産予定の方へマタニティマークとして車に貼っていただき、赤ちゃんが生まれたら1層目をめくり2層目の『BABIES(BABY) ON BOARD』へ変化させます。高い耐候性・耐久性を持ち、2層構造を持ったマグネットステッカーは弊社の高い印刷技術ならでは。かわいいデザインを採用し、お気に入りのデザイン1枚を長く大切に使ってもらう事ができます。
新たな命を授かった友人やご家族の方へ、そっと優しさのお祝いを添えたいとお考えの方にもピッタリですし、”めくーる”というギミック性のあるマグネットステッカーの贈り物に意外性も感じていただけます。
双子・三つ子ももちろん、単胎でも選んでいただけ、こぐま・赤ちゃんのかわいい2種類のデザインを用意しました。贈り物にもご活用いただけます。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502104015-O13-E8wySoM2
 
価格:1枚2,200円(税込・送料込)

形状:正円 / 寸法:直径100mm

【めくーる紹介動画: https://www.youtube.com/watch?v=CroSHK_aTn4

【動画:https://www.youtube.com/watch?v=IfY8pFI12-8

太美工芸株式会社について
“スクリーン印刷”を核とした特殊印刷加工でお客様のお役に立ちたい、そんな想いから『人を助ける印刷屋さん』を看板として掲げ、ステッカー等の製造請負から消費者の方へのお役立ち商品の制作・販売を手掛けています。熟練の技術と、厳しい品質管理、きめ細かな出荷管理体制によって問題解決や新しいアイデアの実現に貢献いたします。
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502104015-O7-pILfZH3j
【会社概要】
社名:太美工芸株式会社
本社所在地:愛知県名古屋市西区中小田井2-75-2
代表取締役社長:野田 哲也
事業内容: “スクリーン印刷”を核とした特殊印刷加工
設立: 昭和54年9月
HP:https://tree.taibi.nagoya/

 
【受賞歴】
フリーランスパートナーシップアワード2022 審査委員特別賞 https://blog.freelance-jp.org/20221102-16545/

【掲載履歴】
レタスクラブ(URL: https://www.lettuceclub.net/news/article/1089056/ )、中部経済新聞、ラベル新聞、印刷新報、印刷情報、印刷雑誌、名古屋商工会議所会報、新聞オール印刷、他多数

配信会社から提供を受けたコンテンツやプレスリリースを原文のまま掲載しており、J-CASTトレンドが制作した記事ではありません。お問い合わせは配信会社・プレスリリースの配信元にお願いいたします。
共同通信PRワイヤー