広島市の中心地にサブウェイが出店! 『紙屋町シャレオ店』 2月14日(金)オープン

広島市の中心地にサブウェイが出店!2025年2月7日
WATAMI FAST CASUAL MANAGEMENT合同会社

広島市の中心地にサブウェイが出店! 『紙屋町シャレオ店』 2月14日(金)オープン

 WATAMI FAST CASUAL MANAGEMENT合同会社(本社:東京都大田区)が展開するサンドイッチチェーン「サブウェイ」は、『紙屋町シャレオ店』を2025年2月14日(金)にオープンいたします。

 当店は、広島市中心地にあり、紙屋町交差点東側から旧広島市民球場前までの東西通りと、新交通「アストラムライン」の本通駅と県庁前駅を結ぶ南北通りが十字に交差する地下街、「紙屋町シャレオ」内に出店します。アストラムライン 本通駅からほど近い南通り側に位置します。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502053802-O1-Xf5xBq88
紙屋町シャレオ店 イメージ

 紙屋町シャレオ店は、広島電鉄、バス、アストラムライン等の各公共交通機関からもアクセスがよく、ファッション、飲食、雑貨など様々なテナントが並ぶ地下街のため、ショッピングの合間や買い物帰りなど、平日・休日問わず、老若男女幅広いお客様のご来店を期待しております。

 当店は、「セルフオーダーシステム」を導入しており、初めてご来店いただく方でもご自分のペースでご注文いただけます。サブウェイはお好みに合わせてサンドイッチをカスタマイズいただけるのが特徴ですが、その一方で注文方法にハードルの高さを感じる方もいらっしゃいます。そのような方もこの「セルフオーダーシステム」を使い、注文画面上のガイダンスに従うことで、ご自分のペースでカスタマイズを楽しむことができます。初めてサブウェイを利用される方にも、ぜひお試しいただければと思います。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 なお、サブウェイは2025年2月現在、既存店の売り上げが52カ月連続で増加を続けており、2月14日の当店のオープンにより、全国の出店数は194店舗となる予定です(2025年2月7日現在)。

【紙屋町シャレオ店 店舗概要】
■オープン : 2025年2月14日(金)
■住所 : 〒730‐0031
      広島県広島市中区紙屋町2丁目地下街201 紙屋町シャレオ
■営業時間 : 10:00-21:00
■面積 : 69.64㎡(19.07坪)
■客席数 : 14席

【店舗特徴】
●デジタル・メニューボードの設置
●セルフオーダーシステムの導入

WATAMI FAST CASUAL MANAGEMENTでは、現在フランチャイズオーナー様を募集しております。火や油を使わないサブウェイ店舗は安全でクリーン。これにより低投資でコンパクトな厨房を実現できます。ご興味をお持ちの方は下記よりお問い合わせください。

WATAMI FAST CASUAL MANAGEMENT合同会社 店舗開発本部 電話:03-6423-6580 (代表) 受付時間:平日9:00~17:00 FAX:03-6423-6581 Email:subway_fc@subway.jp

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202502053802-O2-GU71o91D

サブウェイは1965年、アメリカ・コネチカット州で誕生しました。創業者のフレッド・デルーカが17歳の時に大学へ進む学費を貯めるために始めた”町のサンドイッチ屋”が、サブウェイの1号店となりました。その後、お客様一人ひとりの好みに合わせてサンドイッチを作るオーダーメイドスタイルが世界各国で支持され、現在世界100カ国以上に店舗を展開するサンドイッチチェーンに成長しました。日本では1992年3月25日に東京都港区に出店して以来、全国に店舗を展開しています。
店内で毎日焼き上げるパンに、ローストビーフやえび・アボカドなどこだわりの具材と、シャキシャキの野菜を挟み、サンドイッチアーティストと呼ばれるスタッフが、一つひとつ心を込めてお作りしています。

配信会社から提供を受けたコンテンツやプレスリリースを原文のまま掲載しており、J-CASTトレンドが制作した記事ではありません。お問い合わせは配信会社・プレスリリースの配信元にお願いいたします。
共同通信PRワイヤー