管理医療機器の血圧計を内蔵したスマートウォッチ 「HUAWEI WATCH D2」発売
2025-02-21 03:00:00
モバイル機器などを手がけるファーウェイ・ジャパン(東京都)は、スマートウォッチ「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」を2025年2月13日に発売する。24年12月に行ったクラウドファンディングで多大な支援を受け、一般発売が決定したという。
1日の血圧の傾向が分かり、健康管理に役立つ
Read more...
圧迫を抑え夜間の測定でも気にならない
管理医療機器の血圧計を内蔵。内部に備えたマイクロポンプがベルトと一体化したカフに空気を送り込む。夜間の測定でも気にならないよう、カフの圧迫が前モデルと比べ、より静かで効果的に行えるよう進化したとしている。高精度圧力センサーも実装している。
24年から同社ウェアラブル製品に導入されている「HUAWEI TruSense」生体センシングシステムにより、前モデルより血圧測定結果の精度が10%向上したという。
通常の血圧測定に加え、「自動血圧モニタリング機能」を追加。開始時に日中と夜間、それぞれの測定間隔などのプランを設定すれば、ユーザーの1日の血圧の傾向や状態を細かく把握できるとしている。
測定結果はスマートフォンアプリ「HUAWEI Health」と連携し蓄積される。このほか心電図や睡眠モニタリング、心拍数、血中酸素レベルなども測定可能だ。
約1.82型有機ELディスプレイを搭載。IP68防水性能を備える。充電クレードル付きUSBケーブルなどが付属する。
カラーは、フルオロエラストマーベルトのブラック、ホワイトレザーベルトのゴールドの2色。
市場想定価格は6万280円(税込)。