【2/7更新】きょうから始める「ナナメ読みSDGs」 あーんなことも実は「SDGs」です

   「SDGs(Sustainable Development Goals/持続可能な開発目標)」に取り組む、多種多様な企業のプレスリリース情報を平日に毎日お届けする「ナナメ読みSDGs」

   情報を「ななめ読み」することから、SDGsに触れてみませんか。難しそうなテーマに思えますが、実はとっても身近な話題もありますよ。「えっ、これもSDGsなの?」と驚くような食品や雑貨など「生活に役立つモノ」を中心に取り上げます。思わず買いたくなる商品があるかも。

取り上げても良いプレスリリースがありましたら、こちらの窓口から、「ナナメ読みSDGs担当者」宛てに情報をお寄せください。

「木場公園」が舞台
Read more...

【TSP太陽】


「木場公園」が舞台

   東京都は2025年2月28日~3月16日、都立木場公園にて「花と光のムーブメント」木場公園 木と触れ合うボタニカルイルミネーションを開催する。TSP太陽(東京都目黒区)が1月30日に発表した。

   木場公園の「水と緑の森林公園」という特性を生かし、植物や流木などの植物由来の素材とイルミネーションが融合した光の演出を行う。


【海と日本プロジェクト広報事務局】


日常のごみ拾いが宝探しのように楽しくなる

   一般社団法人NEXTながさきごみゼロプロジェクトは、2025年1月14日から、ウェブアプリ「みんなで作ろう!ながさきごみゼロマップ」のデザインを施したラッピングバスの走行を長崎市内で開始した。

   このアプリは、長崎のごみが集まる場所を可視化して、市民の意識や行動に変化が生まれることを目指しリリースされた。

注目情報

PR
追悼