仮想空間「バーチャ場」 記者とクリエイター、イベントの数々

   「J-CASTトレンド」のトップページ上部には、メタバース空間「バーチャ場」へのリンクが設置されている。ジェイ・キャスト(東京都千代田区)が2023年7月15日にオープンした、誰でもパソコンやスマートフォンのブラウザーからアクセスできる仮想空間だ。

   アクセスした人は他のユーザーとアバターの姿でコミュニケーションが可能。平日には定期的に記者がバーチャ場内にアクセスして企業や一般ユーザーと交流したり、イベントを実施したりしている。誕生からこれまでの足跡を振り返る。

おいでませ「バーチャ場」 (画像はバーチャ場の「スタジオ」部分とVR記者カスマル)
Read more...

オープン記念トークショーの内容は

メタバース空間「バーチャ場」 VRゴーグル不要!記者と交流してください

   オープン月には有識者を呼んでのトークショーや、クリエイター、VTuber(バーチャルユーチューバー)を交えてのエンタメイベントを開催した。仮想空間バーチャ場の運営は、同名の新メディアプロジェクト「バーチャ場」の一環だ。「壁を壊し、未来[の/を]つくる人と、世界をつなげること」をコンセプトに、さまざまな企画を展開している。

「メタバースの何が楽しいか」に切り込む 「バーチャ場」オープン記念トーク

   オープン日の7月15日には、メタバースを使って企業のコンテンツ制作やコンサルティングを手がける「ぴちきょ」さんをメインスピーカーに、「メタバースは結局何が楽しいのか」をテーマにしたトークショーを開いた。仮想空間の楽しみ方に始まり、「メタバースはオワコン」「Meta社がメタバース撤退か」といった報道や見方にも切り込んでいった。記事内の動画アーカイブでトークショーの様子が閲覧可能だ。

メタバースで企業が商品紹介してみたら 「新製品発表会 in VR」リポート

   7月26日には「新製品発表会 in VR」を開催。メタバース事業や食品など3企業が、自社製品やサービスの特徴について発表した。バーチャル上にある会場のため、所在地は関係ない。東京本社の企業から、福岡の会社までが参加した。

クリエイターを招いたイベント続々、企業主催も

男性でもできる「女声」にVR記者が挑戦 メタバースで発声講座

   動画サイトではたびたび「両声類」という俗語が用いられる。身体的性別にかかわらず、男性や女性の特徴を持った声の両方を出せる人を意味する。バーチャ場は9月5日、男性でも出せる「女声」の解説動画をユーチューブに投稿している「くず鉄」さんを招いた。その発声法を講演してもらいつつ、VR記者カスマルも実際に挑戦した。

全部見せちゃう「イラストを動画にする過程」 絵本作家と映像作家がライブ

   J-CASTトレンドのX(旧ツイッター)では、スペース機能を使い「創作」をテーマにしたトーク企画「作リエ」を配信している。10月4日の回ではバーチャ場にて、映像作家の山下諒さんと絵本作家のMionさんが合作。動画制作ソフト「After Effects」を使い、Mionさん描き下ろしの「トカゲ」のイラストが、アニメのように生き生きと動く動画に仕上がるまでの様子を生配信で届けた。

   ■TENGA「ここだけの広報裏話」ぶっちゃけた! VR空間で一般参加型トークイベント

   「TENGAトーク!ここだけの広報裏話 in バーチャ場」が、2023年12月7日に行われた。TENGA(東京都中央区)広報の西野芙美さん、橘涼太さんが、抽選で選ばれた参加者だけに、(1)商品開発は完全内製!!社員の体を張った使用試験であわや...、(2) 会社が思うTENGAと、世間が思うTENGAのギャップ、二つの裏話を暴露。トーク序盤から、「ぶっちゃけ」が止まらなかった。

注目情報

PR
追悼