【11/29更新】きょうから始める「ナナメ読みSDGs」 あーんなことも実は「SDGs」です
2022-11-29 08:00:00
「SDGs(Sustainable Development Goals/持続可能な開発目標)」に取り組む、多種多様な企業のプレスリリース情報を平日に毎日お届けする「ナナメ読みSDGs」!
情報を「ななめ読み」することから、SDGsに触れてみませんか。難しそうなテーマに思えますが、実はとっても身近な話題もありますよ。「えっ、これもSDGsなの?」と驚くような食品や雑貨など「生活に役立つモノ」を中心に取り上げます。思わず買いたくなる商品があるかも。
取り上げても良いプレスリリースがありましたら、こちらの窓口から、「ナナメ読みSDGs担当者」宛てに情報をお寄せください。
500個の焼きリンゴを使用したビール「アップルシナモンエール」
Read more...
【サンクトガーレン】
長野県伊那市の傷リンゴを、アップルパイをイメージしたビールに
【necco】
市内にはびこるセイタカアワダチソウを、地域団体などと協力して刈り取り、精油に
【TIRAMISU】
登り降りしやすい短めの支柱
長野県伊那市の傷リンゴを、アップルパイをイメージしたビールに
サンクトガーレン(神奈川県厚木市)は、500個の焼きリンゴを使用したビール「アップルシナモンエール」のクリスマス限定ラベルの発売を、2022年11月28日に発表した。
風に揺られ、枝と擦れて傷や割れがある、色や形(サイズ)にバラつきがあるなど、通常品としては売り物にならない傷リンゴを活用している。
【necco】
市内にはびこるセイタカアワダチソウを、地域団体などと協力して刈り取り、精油に
necco(島根県大田市)は、三瓶山や耕作放棄地に群生する外来種「セイタカアワダチソウ」をアロマオイル商品にし、土産品として商品開発するプロジェクト「SANBE Botanicals(さんべボタニカルズ)」のクラウドファンディングを、CAMPFIREで2022年12月31日まで実施中。
【TIRAMISU】
登り降りしやすい短めの支柱
TIRAMISU(東京都世田谷区)は、ネコぐらしブランド「キミとワタシのSUMIKA」より、短足のネコ向けキャットタワー「Valinyant:バリニャント」を2022年11月24日に発売した。
土台とステップには無垢材を採用。ホチキスのような留め金具は使用していない。