「COCOA」の完全削除かなり面倒 スマホから消し去るだけじゃダメ

   新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」が、機能停止する。厚生労働省が2022年11月11日に発表した。

   スマートフォン(スマホ)の画面に表示されているアプリのアイコンを、アンインストールすればいい......というわけではない。利用者側が「ひと手間」かける必要がある。

スマホから単純に削除しただけではダメ
Read more...

通信料が発生し続ける恐れ

   厚労省は11月17日以降、機能停止版アプリを配信する。現在、「COCOA」を利用している場合、いったんこの「機能停止版」にアップデートしなければならない。その後、アプリを起動し、画面の案内に従って利用者自身の手で機能停止の手続きをするよう同省は呼びかけている。

   この手順を踏まなければならない理由を、厚労省公式サイトの「接触確認アプリ」よくある質問のページで説明している。それによると、COCOAは要請登録に必要な「処理番号」の発行が停止された後も、接触確認のための定期的な処理が作動し続ける仕様だった。そのため、

「利用者の端末に、わずかながら通信料・バッテリー消費などの負担が発生し続けてしまうものでした」

   つまりCOCOAを現在の状態のまま、スマホから単純に削除しただけでは、定期的に上記の処理が端末内で続く可能性があるという。

「面倒だ」「ややこしい」と非難

   もしスマホからCOCOAを単純にアンインストールしていた場合、この処理を止める方法は次の通りだ。

   基本ソフトが「iOS」の場合、iPhoneの設定から「接触通知」、「接触通知をオフにする」の順で選択する。「Android」の場合は設定アイコンから「[Google]、「COVID-19 接触通知システム」、「接触通知システムを使用」を選び、オフにする。

   厚労省は、22年12月末までにCOCOAの停止手続きを完了してほしい、そうでないと上記の処理が続く可能性があると注意を促している。

   ツイッター上では、「面倒だ」「ややこしい」「ウイルスだ」と非難が相次いでいる。

注目情報

PR
追悼