【9/6更新】きょうから始める「ナナメ読みSDGs」 あーんなことも実は「SDGs」です
2022-09-06 08:00:00
「SDGs(Sustainable Development Goals/持続可能な開発目標)」に取り組む、多種多様な企業のプレスリリース情報を平日に毎日お届けする「ナナメ読みSDGs」!
情報を「ななめ読み」することから、SDGsに触れてみませんか。難しそうなテーマに思えますが、実はとっても身近な話題もありますよ。「えっ、これもSDGsなの?」と驚くような食品や雑貨など「生活に役立つモノ」を中心に取り上げます。思わず買いたくなる商品があるかも。
取り上げても良いプレスリリースがありましたら、こちらの窓口から、「ナナメ読みSDGs担当者」宛てに情報をお寄せください。
Read more...
【高木製菓】
リユースが出来るよう、パッケージには瓶を採用
【セブン&アイ・フードシステムズ】
デニーズ定番のハンバーグ5種類を、プラス50円(税込)で大豆ミートに変更
【クロスプラス】
適切な森林管理の認証制度「FSC認証」を取得したパッケージを採用
リユースが出来るよう、パッケージには瓶を採用
焼き菓子店「高木製菓(千葉県木更津市、「高」は「はしごだか」)」は、「ジョージ君のご褒美プリン」を2022年9月6日から販売中。
焼き菓子の製造過程でどうしても余ってしまう卵黄を活用し、作っている。
【セブン&アイ・フードシステムズ】
デニーズ定番のハンバーグ5種類を、プラス50円(税込)で大豆ミートに変更
セブン&アイ・フードシステムズ(東京都千代田区)は、「デニーズ」のハンバーグメニューを、大豆ミートに変更できるようになったと発表した。2022年9月6日から販売。
提供するのは、同社とスターゼン、大塚食品の3社にて共同開発した、デニーズ専用の大豆ミート(ゼロミート)。
【クロスプラス】
適切な森林管理の認証制度「FSC認証」を取得したパッケージを採用
アパレルメーカー・クロスプラス(名古屋市)は、人と環境にやさしい配慮をした洋服ブランド「for/c(フォーシー)」の秋冬コレクションを、楽天市場で2022年9月5日より販売中。
例えば「きれいめタックワイドパンツ」は、リサイクルポリエステル混のストレッチ素材を、「キルティングAラインロングコート」は再生中綿を、それぞれ使用している。