「NHKプラス」Firefoxを除外 「ネット受信料」もし実現でもこれ使えば

   「NHKプラス」の配信動画が、ウェブブラウザー「Firefox」で利用できなくなる。NHK の発表によると、2022年5月23日以降に予定しているアップデートで「動画が完全に再生できなく」なるという。

   「NHKプラス」は、パソコンのブラウザーやスマートフォンアプリから利用できる番組配信サービスだ。そのため、インターネット上では、こんな不安の声がたびたびあがる。「将来は、テレビがなくてもネットでNHKプラスを受信できたら、受信料を払うのか」。でも、「Firefox」しか使っていなければNHKプラスは見られない。仮定の話ではあるが、どうなるか気になる。

Firefoxが「NHK非対応」として人気になる日がくる? (写真はイメージ)
Read more...

総務相「現時点で考えておりません」

   現状、NHKプラスを利用できるのは、NHKの受信契約者や、契約者と生計を同一にしている人に限られる。

   NHKは22年4月22日から5月7日まで、テレビ非保有者に向けてネットを活用して情報を届ける「社会実証」を実施中だ。同局の4月7日付発表によると、「専用の」アプリやサイトで主要ニュースに関連した情報やアーカイブ映像などを提供するという。対象は約3000人だ。

   この実施を受け、金子恭之総務相は4月8日の会見で「総務省としては、テレビを設置していない方を新たに受信料の対象とすることは、現時点で考えておりません」との見解を示している。

   それでもネット上では、テレビ非保有者を対象とする「ネット受信料」がいずれ実現するのではないかと疑問の声が絶えない。

   そんななか、NHKプラスのFirefox非対応化が4月27日にNHKから発表された。ネット掲示板では、もしも将来「ネット受信料」が実現した場合も「うちはFirefoxしか使っていないので、契約しません」という「言い訳」が使えるのではないかと歓迎する人が相次いだ。

利用率が低下している

   Firefoxは 2004年に登場。ブラウザーの利用率を集計しているアイルランドの「statcounter」というサイトによると、2010年12月の日本国内のパソコンブラウザーでは、Firefoxの利用率は21.63%。「Windows」に標準搭載されていた「Internet Explorer」(利用率1位・58.6%)に次ぐ人気だった。

   半面、22年4月時点では利用率は7.92%に留まっている。またネット銀行「PayPay銀行」が22年3月25日に「Firefox」での動作のサポートを終了するなど、ウェブサービスの推奨環境の対象から外れるケースが珍しくなくなった。そして今度はNHKプラスでも利用不可となる。

   もちろん、NHKが「ネット受信料」を徴収するなどとの発表は、一切ない。しかし、前述の通り、Firefox がNHKプラス非対応となるだけに、もし「ネット受信料」が導入されたら、これを回避できる口実になるのではと期待する向きがあるのは確かだ。そうなったら、Firefoxをインストールする人が増えるかも!?

   なおパソコンでの視聴について、NHKは現在「Windows 10」なら「Microsoft Edge」「Google Chrome」を、「macOS」では「Safari」「Google Chrome」の最新版を推奨環境としている。

注目情報

PR
追悼