陣痛の痛み和らげる「無痛分娩」の是非 痛みに耐えてこそ母親?


デフレ時代に育った若い世代は、「希望」を持ちにくい?

   火鍋を囲んで世間の問題を語り合う「火鍋チャンネル」。元厚生労働省政策統括官の今別府(いまべっぷ)敏雄さんをゲストに迎え、少子化問題の議論が白熱している。第6回の今回、前半は少子化対策に必要な「希望」について、後半は無痛分娩などが話題となった。

Read more...

「人生に対する志」はあるか?

   今別府さんは厚生省(現厚生労働省)に勤めていた当時、少子化対策には「できることを全部やろうと思って」取り組んでいた。いくつもの政策を実現させたが、課題解決に必要なのは「出産適齢期についてきちんと伝えることと、子どもという『無償の愛』を注げる存在をちゃんと理解してもらう、というのが今の僕の結論」と話す。

   突き詰めれば、「(それぞれの人が)希望をどうやって持つか、という話に尽きるんですよね。それは、この国の未来に対する希望でもある」と今別府さん。とはいえ、経済成長の「いい時期」を知らない、デフレ時代に育った若い世代は、「希望」を持ちにくいのかもしれない。青山浩さんは、希望を見いだすには、時代の状況にかかわらず「人生に対する志」を抱くことが大切ではないか、と語る。

   一方、山本一郎さんは、「志っていま、持ちづらくないですか」と疑問を投げかける。自分の人生に対する志、ひいては「国を率いるとか社会のためにがんばるという気持ち」をなかなか持てないことがモラルの低下を招き、希望を持てない理由にもなっている、と分析する。「それはやっぱり身近にロールモデルを見ないとダメなんですよね」と今別府さん。

   若者が希望に燃え、志高く近代国家建設に取り組んだ明治時代に話が及ぶと、明治維新の立役者、西郷隆盛と大久保利通ではどちらが好きか、歴史談議に花が咲いた。今別府さん、山本さんともに大久保派で、「今度ゆっくり話しましょう」。

   その後、男性目線に寄りがちな議論から、話題は「出産の大変さ」へと移った。西原さんは「先進国で(陣痛の痛みを麻酔で和らげる)無痛分娩を(積極的に)してないのは日本ぐらい」と言い、山本さんは「無痛分娩では、母親の気持ちがわからないという第三者からの声もある」と指摘する。そのような意見も「少子化を生んでいるような気がするんです」(山本さん)。トークの続きはYoutube「火鍋チャンネル」で。

漢方食材のうまみたっぷり!本格的な火鍋をご家庭で
2色のスープが堪能できる専用鍋セットも

【小羊肥オンライン】http://direct.hinabe.net/



【ワンクリック投票】

ゲスト:今別府敏雄(いまべっぷ・としお)
1981年に厚生省(現厚生労働省)入省。内閣参事官、厚生労働省保険課長、同省医薬食品局長などを歴任。退官後は企業の顧問や取締役を務める。灘高校出身で青山浩さんの先輩。
西原理恵子(さいばら・りえこ)
漫画家。1964年高知県生まれ。武蔵野美術大学卒。88年、週刊ヤングサンデー『ちくろ幼稚園』でデビュー。代表作に『ぼくんち』『毎日かあさん』など。母から娘に向けた生き方指南『女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと』は30万部のベストセラーに。ほか、『りえさん手帖』『ダーリンは74歳』など著書多数。青山浩さんとは一緒にFXに挑戦したり、ネットの魚屋「サイバラ水産」でタイアップするなど旧知の間柄。
公式サイト:http://toriatama.net/

山本一郎(やまもと・いちろう)
情報法制研究所 上席研究員。1973年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。IT関連のコンサルティングやコンテンツの企画・制作に携わる一方、高齢社会研究や時事問題の状況調査を手掛ける。介護と育児の「Wケア」に奔走しつつ文筆活動もこなす。著書に『ネットビジネスの終わり(Voice select) 』『ズレずに生き抜く(文芸春秋)』など。
公式ブログ:https://lineblog.me/yamamotoichiro/

青山 浩(あおやま・ひろし)
株式会社小肥羊ジャパン元代表取締役。1973年大阪府生まれ。東京大学法学部卒。2005年、株式会社ウェブクルー代表取締役社長を経て06年小肥羊ジャパンを設立。勲五等タイ王冠勲章の受勲経験も持つ謎の実業家。何モノかは、西原さんによるウェブ漫画『青山浩と西原理恵子の太腕繁盛記』(https://note.com/xfy_saibara)に詳しい。
中国火鍋専門店 | 小肥羊(しゃおふぇいやん)
http://www.hinabe.net/

注目情報

PR
追悼