全国を走る通勤電車を満載「まちの電車大百科」
2019-08-18 05:00:00
インプレスホールディングス(東京都千代田区)は、鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する天夢人(同)から、全国を走る通勤電車が満載の「まちの電車大百科」を2019年8月16日に発売する。
「とうきょうの電車大百科」と「おおさかの電車大百科」を刊行してきた、子ども向け電車大百科シリーズの第3弾。
カラフルな電車の写真を豊富に掲載
Read more...
解説文や走行エリアを子どもにもわかりやすく紹介
北海道から九州まで、JRの6社と大手私鉄16社に加え、東京、横浜、名古屋、大阪の地下鉄を紹介する。電車のディテールや「顔」の違い、東京駅と大阪駅で見ることができる電車などをピックアップ。
また、カラフルな電車の写真を豊富に掲載。小さい子どもなら眺めているだけでも楽しめるという。さらに、解説文や走行エリアを子どもにもわかりやすく紹介しており、幼稚園年長から小学校中学年であれば、地名などの地理的な知識も身に付くという。
子どもが自分で読めるように、文章に出てくるすべての漢字にはふりがなが振られている。また、詳しい説明も掲載しており、読み聞かせをする大人も鉄道に対する理解を深められるという。電車のおもしろさを親子で発見できる1冊だ。
全国書店、オンライン書店Amazonなどで発売
価格は1200円(税別)。