トランプ大統領の過激なスタート メディアとさっそくバトル

   ドナルド・トランプ氏が2017年1月20日に第45代米大統領に就任する。就任前に当選後初の記者会見をしたが、過激発言はこれまでと変わらず、貿易問題では日本などを名指しで非難し、気に食わないメディアとはけんか腰だ。こんな調子で、超大国の大統領として世界のリーダーの使命を果たすことができるのだろうか。今回は歴代の米大統領の足跡をたどるとともに、トランプ氏とそれを支える政治や社会の裏側を掘り下げ、今後のアメリカと世界の動きを探る。

    J-CASTニュースの書籍サイト「BOOKウォッチhttps://books.j-cast.com/)」でも特集記事を公開中。

『トランプ大統領とアメリカの真実』(副島隆彦著、日本文芸社)
Read more...

5か月前からトランプ勝利を予告


『トランプ大統領とアメリカの真実』(副島隆彦著、日本文芸社)

   『トランプ大統領とアメリカの真実』(著・副島隆彦、日本文芸社、1620円)が出版されたのは米大統領選より5カ月近く前の2016年6月のことだ。知識人やジャーナリストたちの多くは、トランプ氏は当選できないと見ていた。そんな中、著者の副島隆彦氏は「次はトランプで決まり!」と自信たっぷりに明言していた。なぜ、そう思っていたのか。

   その理由は、草の根の保守的な中間・下層白人たちの支配層(エスタブリッシュメント)に対する激しい怒りだったという。移民、学歴競争、妊娠中絶、イスラム国、米軍撤退問題などアメリカ国内の政治思想対立を解説し、アメリカ国民がいかにトランプ氏に懸けていたかを語る。

   あとがきには「私、副島隆彦は、このトランプの生き方と人生態度と正直な言動に大賛成である。もっともっとガンガンと、世の中の真実を暴いてもらいたい」と書いている。他に『ヒラリーを逮捕、投獄せよ』(光文社)という本も出している。

ワシントンからオバマまでの足跡


『大統領でたどるアメリカの歴史』(著・明石和康、岩波書店)

   あなたはアメリカの大統領を何人知っていますか。

   初代ワシントンから、リンカ―ン、ルーズベルト、ケネディ、レーガン、ブッシュ、44代の初の黒人大統領オバマ氏まで、いずれも超大国・アメリカを率い、世界に強い影響力を及ぼしてきた。『大統領でたどるアメリカの歴史』(著・明石和康、岩波書店、950円)は、歴代の大統領の足跡をたどりながらアメリカの歴史をわかりやすく解説する。受験生向けの参考書にもなりそうだ。

   内容は「独立からフロンティア拡大の時代」から「分裂の危機と南北戦争」「欧州列強に並ぶ大国への道」「ルーズベルト連合と民主党の時代」「アメリカの復活とレーガンの時代」「変わるアメリカ、オバマの登場」の6章立てだ。さて、45代のトランプ氏はどのような指導力を発揮していくのだろうか。

大統領のレトリックと話術を学べ


『大統領の演説』(著・パトリック・ハーラン、角川書店)

   トランプ大統領に引き継ぐオバマ大統領の最後の演説の締めくくりは選挙スローガンからの「Yes We Can」、そして「Yes We Did(我々はやり遂げた)」だった。原稿は相当練られたと思われ、会場からは拍手が鳴り止まなかった。まさに、演説こそが政治家の最大の武器だ。

   有名なのはリンカーン大統領の「人民の、人民による、人民のための政治」やケネディ大統領の「国家があなたのために何をしてくれるのかを問うのではなく、あなたが国家のために何を成すことができるのかを問うてほしい」などがある

   『大統領の演説』(著・パトリック・ハーラン、角川書店、886円)は、オバマ氏のヒロシマ演説やトランプ、ヒラリー氏の選挙演説なども取り上げ、これまでの大統領たちのレトリックや話術を解説する。著者はアメリカ出身の「パックン」こと、パトリック・ハーラン氏でハーバード大を卒業し、芸人であり東京工業大学非常勤講師。テレビの情報番組やワイドショーのコメンテーターとしても出演、文章も軽妙だ。

注目情報

PR
追悼