シニア世代は「昆虫」でタイプ分けできる!? 最多の「ミノムシ型」ってどんな人?
日本社会は高齢化の一途をたどっている。仕事でもプライベートでも、多くの人がシニア世代の人に触れ合うことが増えているのではないだろうか。世代差が大きいと意思疎通に苦労することも少なくなく、「シニアの考えや行動の傾向を知りたい」と考える人も多いのでは。
そんなシニア世代を、まさかの「昆虫」でタイプ分けした調査の結果がこのほど発表された。
次点は「カブトムシ型」
気になる調査を実施したのは、マーケティングリサーチ会社「RJCリサーチ」だ。
55歳~75歳までを5歳ごとに分け、各年齢層の男女100人ずつ、合計1000人を対象に行った「シニアライフスタイル調査」の結果を2016年5月26日に発表した。
経済、家族、交友関係の状況や健康状態、趣味、娯楽などのライフスタイルに関する意識、現在と将来の生活に関する結果をもとに、5つの「昆虫」タイプに分類している。
最も多かったのは、「無関心閉じこもりミノムシ型シニア」(24.9%)。世の中に無関心で、流行や身なりも気にならない。健康、スポーツ、趣味・教養などの興味も低い...と、あらゆる面で「無関心」な傾向がみられる。意外にも、リタイア前の50代前半現役世代に多いという。
次点につけたのが「堅実リッチカブトムシ型シニア」(23.9%)。金銭的に裕福で、将来の生活資金の準備ができている人、現状の生活に満足している人が多い。こちらは70代以上の男性に多くみられた。
女性に多いのは「ミーハーアゲハ蝶型」
3位は「健康大好きミーハーアゲハ蝶型シニア」(22.2%)。女性に多いタイプで、それなりに裕福な暮らしを謳歌し、色々なことに興味関心が高く、テレビや人から聞いた健康情報はよく試す。見た目を若々しく保ちたい人も多い。
次が「将来が不安なキリギリス型シニア」(15.1%)。積極的にさまざまな活動に参加し意欲的で、趣味や人との交流が盛んだが、現在の経済状況には満足していない。さらに、将来の年金への不満などから、今後の生活に不安がある人も多い。こちらは現在働いていて、仕事で収入がある人が多いという。
最も少なかったのは「もやもや不安カタツムリ型シニア」(13.9%)。64歳以下の女性に多くみられ、収入が少なく、家族や友人との交流が少なかったり、家族との関係に不満を持っていたりする。このタイプの中では未婚率が2割を超える。
無関心の「ミノムシ型」が最多だったり、「キリギリス型」は収入があっても将来に不安を抱えているなど、意外に思える結果も明らかになった。今後のシニア世代との関わり方や、その世代をターゲットにしたビジネスなどの参考になりそうだ。