NTTドコモ「dポイント」12月スタート ドコモポイントが進化、3強に挑む

   NTTドコモは2015年12月1日から、これまでのポイントプログラム「ドコモポイント」を「dポイント」に変更する。「dポイントカード」を新たに発行し、加盟店での支払い時に利用者が提示すれば1~3%のポイントを付与する(キャンペーン含む)。入会金・年会費は無料で、全国のドコモショップやローソンなどで無料配布する。

dポイントカードを模したパネルを掲げる、NTTドコモ加藤薫社長とドナルド・マクドナルド
Read more...

クレジット機能付き「dカード」も 

   現行の「ドコモポイント」は、月々の携帯電話の利用料金などに応じて貯まるものだが、来月から提供が始まる「dポイント」は、ドコモポイントを進化させ、街の商店での買い物や、ネットショッピングでも加算される新たなポイントサービス。貯まったポイントはもちろん買い物時に使うことができる。

   併せてドコモの提供するクレジットサービス「DCMX」もリニューアル。「dポイントカード」とは別に、クレジット決済機能を持たせた「dカードTM」を新たに発行し「DCMX mini」も「dカード miniTM」にリニューアルする。

   クレジット決済機能を搭載した「dカード」の利用者は、0.5~11%のポイントが上乗せされ、代金そのものが割引されるケースもある。「dカードGOLD」会員は、毎月のケータイ料金の10%のポイントが還元される。

   15年11月11日に開催された記者発表会でNTTドコモの加藤薫社長は「われわれのお客さま(ドコモユーザー)が一番大事なんですが、便利な仕組みですから、日本中のお客さまに使っていただきたい」「(カード発行枚数は)1億を目指していきたいと思っています」と、新サービスの成長を目指す意気込みを語った。

他キャリアのポイントサービスとどこが違う?

   通信事業者にとってポイントプラグラムはいまや当たり前のサービス。auは回線契約者向けに「au WALLET」を提供している。またソフトバンクは「Tポイント」を導入している。今回始まるdポイントは、自前で運営するポイントプログラムで、しかもドコモユーザー以外も利用できるという点が大きな特徴だ。

   ドコモは近年、独自ポータルサイト「dマーケット」に力を入れている。動画・映像配信の「dTV」(契約数476万)、定額音楽配信の「dヒッツ」(337万)、雑誌読み放題「dマガジン」(251万)、アニメ配信「dアニメストア」(213万)はそれぞれ有力なコンテンツに成長している。オンラインショッピングの「dショッピング」や「dファッション」の利用者も好調だ。これらのサービスはドコモの回線契約者以外でも利用できる。

   ドコモのサービスの利用者は「dアカウント」と呼ばれるIDを必ず1つ持っていて、支払い(購入)金額に応じたドコモポイント=dポイントを受け取っている。しかしそのポイントを直接使える実店舗はローソンやドコモショップくらいだった。dポイントは加盟店を募り、街中のショッピングで使える機会を増やしていく。

   ドコモポイントをもっている会員は約5400万人いる。彼らをdポイントの会員に囲い込み、さらに新たな顧客を取り込むことができれば、3強と言われるTポイントやポンタ、楽天スーパーポイントの強力なライバルになり、「dカード」を含めた4強へとなり得る可能性がある。


   まずはローソン(約1万1000店舗)と都内のマクドナルド(約100店舗)がdポイントの加盟店になる。マクドナルドは順次対象店舗を全国に広げていく。そしてイオンシネマやタワーレコード、オリックスレンタカー、スポーツクラブのルネサンスなどが2016年春以降に参加する予定。

   日本航空はdカード決済に対応する「特約店」の1つで、国内線航空券の購入で最大4%のポイントが貯まる(キャンペーン期間中)。ガソリンスタンドのENEOSや紳士服のコナカなど、33社、全国1万3000以上の店舗でも同様のサービスがスタートする(利用方法や付与ポイント率は店舗によって異なる)。

注目情報

PR
追悼