iPhone大型化って本当?どんな形に? 勝手に模型で検証してみた
iPhone(アイフォーン)が次世代機で「大型化」するとの噂が絶えない。というのもスマホ界のトレンドはアイフォーン(4インチ)よりひと回り大きい「5インチ級」。実際ドコモの2013年春モデルは8機種中4機種が5インチ、ほかも大半が4インチ台後半だ。
しかし、5インチのアイフォーン……いったいどんな感じになるのか、あなたは想像できるだろうか?
縦に伸ばしたらテレビのリモコンみたいに…
iPhone 5(本物)と「5インチ版iPhone」(模型)3種。手作りなので、作りが安っぽいのはご容赦いただきたい
台湾・中時電子報などは2013年1月21日、サプライチェーンからの情報として、アイフォーンが4.8インチの大型アイフォーン「iPhone Math」を発売するとの説を報じた。とはいえ、これまでのアイフォーンに慣れた人たちには、5インチ級のアイフォーンの姿はなかなか思い浮かべることができない。
そこで編集部では「5インチ版アイフォーン」(の模型)を実際に作り、その実現の可能性を含め考えてみることにした。
(1)縦に伸ばしてみた
縦長5インチ版iPhone(イメージ)。長文ブログなどを読むときには便利かも
4Sから5へのモデルチェンジでアイフォーンは3.5インチから4インチにサイズアップしたが、横幅はそのままで縦に伸びるという意外な方法を選んだ。これは片手での操作のしやすさを重視したためといわれる。確かに大きめのスマホだと、文字入力などのとき指が届かないことがある。
となると今回の「大型化」でも、横幅はそのままでさらに縦に伸びる、ということもありうるのでは――と思って作ってみたのが、写真の「縦長5インチ版アイフォーン」だ。
長い。
縦幅だけで5インチというサイズを実現しようとした結果、1画面あたりのアプリが8段に増えるほどの長さになってしまった。手に持ってみたが、これでは文字入力はとにかく、画面の上まで親指が届かない。何より、見た目がテレビのリモコンみたいだ。たぶん、これはないだろう。
(2)横に伸ばしてみた
横長5インチ版iPhone(イメージ)。斬新という意味では一番かもしれない
縦長は無理があるとわかった。第一、「5」の時点で「縦長すぎる」という指摘があった。
そこで縦はそのままで、横幅を広げた「横長5インチ版アイフォーン」を作った。
太い。
写真の通りほとんど正方形という、スマホとしてはなかなかない形になってしまった。アイフォーンというより、どちらかというと「iPad mini mini」という印象だ。アプリの数は7列に達する。
一応手に持ってみたが、片手で操作するのはかなり無理がある。ホールドするので精一杯で、指がほとんど動かせない。ただ片手操作を諦めれば、一種の小型タブレットとしては使い勝手がいいかもしれない。
大型化ならデザインもがらっと変わる?
(3)全体的に伸ばしてみた
正統派の5インチ版iPhone(イメージ)。あまりiPhoneという感じがしない…
最後に、縦と横を均等に伸ばした「5インチ版アイフォーン」を作った。これは普通にアリ、という印象だ。ただいかんせん、ドコモなどの5インチモデルに似ているなど既視感が強く、アップルに求められる「斬新さ」という面では少し弱いかもしれない。
4インチ→5インチというサイズの変更は、そうそう一筋縄ではいかないことがわかってきた。4Sから5の0.5インチ差ぐらいならば「マイナーチェンジ」で済んだかもしれないが、もしアイフォーンが次世代機で「大型化」を選ぶなら、特徴的なデザインなども含めかなりの変化を余儀なくされることになりそうだ。