【2/14更新】きょうから始める「ナナメ読みSDGs」 あーんなことも実は「SDGs」です

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   「SDGs(Sustainable Development Goals/持続可能な開発目標)」に取り組む、多種多様な企業のプレスリリース情報を平日に毎日お届けする「ナナメ読みSDGs」

   情報を「ななめ読み」することから、SDGsに触れてみませんか。難しそうなテーマに思えますが、実はとっても身近な話題もありますよ。「えっ、これもSDGsなの?」と驚くような食品や雑貨など「生活に役立つモノ」を中心に取り上げます。思わず買いたくなる商品があるかも。


【イオンファンタジー】
入場料は無料
入場料は無料

   イオンモール橿原(奈良県橿原市)では2025年3月1日、増床オープンする新エリア「ウエスト・ビレッジ」に、屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ 橿原店」を開場させる。

   「ちきゅうのにわ」は、0歳~12 歳までの子どもとそのファミリーを対象にした、地球や自然をテーマに遊んで学べるプレイグラウンドだ。廃材を利用した作品づくりなど、各種ワークショップを用意している。


【生活クラブ生協連合会】
繰り返し使えるリユースびんを使用
繰り返し使えるリユースびんを使用

   生活クラブ事業連合生活協同組合連合会(東京都新宿区)は、やさしい甘さで素材のそのものの味を楽しめる「国産白桃ストレートジュース」を2025年2月3日に発売した。

   原材料に使われている白桃は、品質に問題はないものの、傷がついていたり、サイズが小さいために農産物として市場に供給できないもの。

【編集部よりお知らせ】「ナナメ読みSDGs」は、本日をもって更新を終了いたします。長らくご愛読いただき、ありがとうございました。
  • 入場料は無料
    入場料は無料
  • 入場料は無料
SDGs(Sustainable Development Goals)持続可能な開発目標とは:

2030年までに、「持続可能でよりよい世界」を目指す国際目標。「貧困をなくそう」「飢餓をゼロ」といった17の目標、それらを達成するための具体的な考え方や対策をまとめた169のターゲットで構成される。



SDGsロゴと17のアイコン
SDGsロゴと17のアイコン
姉妹サイト