「てれびくん」8月号増刊 「ファミコン四十年生」

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   小学館は、1983年7月15日に発売された任天堂のゲーム機、通称"ファミコン"「ファミリーコンピュータ」40周年記念の雑誌「てれびくん」8月号増刊「ファミコン四十年生」を24年7月1日ごろに発売する。

  • ファミコン40周年を誌面で、そして付録でお祝いしつつ楽しめる(C)Nintendo
    ファミコン40周年を誌面で、そして付録でお祝いしつつ楽しめる(C)Nintendo
  • ファミコン40周年を誌面で、そして付録でお祝いしつつ楽しめる(C)Nintendo

堀井雄二らのインタビュー掲載

   1つ目の付録はペーパークラフト「超リアル ファミリーコンピュータ 1/1サイズ」。大きさや色、デザイン、黒いコードも実物とほぼ同じ長さとするなど細部までこだわった仕上がりとなっている。

   「EJECT」をスライドすると「スーパーマリオブラザーズ」のカセットが取り出せる仕様。「Iコントローラー」は、十字ボタン下、SELECT、START、Aボタン、Bボタンを押すと「スーパーマリオブラザーズ」のゲーム音が再生されるギミックを備える。

   2つ目の付録は「ファミコン思い出ノート」。当時一生懸命に書いた"あの呪文"やドット絵を書き込んで楽しめる。全48ページ。

   このほか、当時の人気ものたちがシールになった「人気もの大集合シール」、ファミコン本体と任天堂のソフトのパッケージのポスター「パッケージ復刻ポスター」、「任天堂ソフトパッケージコレクション」と豪華な付録を同梱する。

   誌面では、宮本茂さん、堀井雄二さん、シブサワ・コウさん、高橋名人、4人のレジェンドたちに「今だから語れるファミコン話」を語ってもらったインタビューを掲載。そのほか「くらべるファミコン図鑑・くらべられないファミコンソフト図鑑」、「鬼才・しりあがり寿 ファミコン漫画」、「復刻 裏技」などを掲載する。

   価格は2860円(税込)。

姉妹サイト