大谷翔平も食べているブロッコリー 過去10年で消費3割増、「指定野菜」に

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   栄養価が高いことで知られるブロッコリーが、改めて注目されている。国民生活に関わる重要な野菜として、2026年度から、「指定野菜」に追加されることが決まったからだ。今後は価格も安定し、さらに消費が増えることになりそうだ。

  • 栄養分もファンも多いブロッコリー
    栄養分もファンも多いブロッコリー
  • 栄養分もファンも多いブロッコリー

15品目目の「指定野菜」に

   ブロッコリーは、地中海沿岸原産のケールがルーツだ。伊で改良され、世界各地に広まった。β-カロテンとビタミンCが豊富で、含有量はキャベツの4倍といわれている。

   朝日新聞によると、過去10年間、国内の多くの野菜は生産量が横ばいか減少している。これに対し、ブロッコリーは増えている。22年の出荷量は15万7100トンで、12年の12万2500トンから3割増。北海道、埼玉、愛知、徳島、香川、長崎などが主な産地となっている。

   農林水産省はこのほど、ブロッコリーを26年度から「指定野菜」に加えることを決めた。これにより、市場価格が低落した場合などの生産者への補助が手厚くなる。価格の安定化にもつながり、消費者にもメリットがある。

   「指定野菜」は現在、キャベツ、キュウリ、サトイモ、ダイコン、タマネギ、トマト、ナス、ニンジン、ネギ、ハクサイ、ジャガイモ、ピーマン、ホウレンソウ、レタスの14品目。ブロッコリーは15品目目で、1974年のジャガイモ以来の追加だ。

姉妹サイト