なぜVRアバターには猫耳や犬耳が? 専門家とクリエイターに聞くと

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   メタバースプラットフォーム「VRChat」や「Cluster」では、多くのユーザーがアニメ調の美少女アバターを用いている。こうしたアバターには一定の割合で、頭部に犬や猫、狐のような耳が生えている。

   人型キャラクターに生えた動物風の耳は、俗語で獣耳(けものみみ、けもみみ)と呼ばれる。「なぜアバターには獣耳があるのか」と気になったVR記者カスマル。VRやアバターに詳しいデジタルハリウッド大学・茂出木謙太郎准教授と、3Dアバターのデザインや制作を手がけるクロイニャン氏をメタバース空間「バーチャ場」に招待し、公開取材を行なった。

  • メタバース内で公開取材
    メタバース内で公開取材
  • メタバース内で公開取材

「なぜ生やす」かクリエイターに聞くと

   バーチャ場の登壇者を見ると、カスマル、茂出木氏、クロイニャン氏のうち、茂出木氏以外の2人には「獣耳」が生えている。

   まずはクロイニャン氏に話を聞く。イラストや3Dモデル、デジタルコンテンツを手がける「黒猫洋品店」(東京都港区)の代表を務める。3Dアバターの制作依頼では、「3分の1くらい」の作品に獣耳が生えているという。

   「獣耳をなぜ生やすのか」質問すると、「髪の毛につけるアクセサリーのひとつとして猫耳はかわいく、使いやすい」と語る。

   またVR界隈で有名なインフルエンサーがアバターに獣耳を用いていると、好きなファッションモデルの服装を真似する感覚で、他のユーザーもアバターに動物の耳を用いることがあるのではないかと推測する。

   クロイニャン氏自身のアバターのデザインは、10年近く前に生まれた。猫耳が生えているのは、「小動物的なかわいらしいキャラクターを作りたいと思っていたからだと思います」と振り返った。

姉妹サイト