アンカーからコンパクトなモバイルバッテリー USB Type-C対応

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   スマートフォン向け周辺機器などを扱うアンカー・ジャパン(東京都千代田区)は、モバイルバッテリー「Nano Power Bank」2モデルを2023年9月27日から順次発売する。

  • iPhone 15の充電にも適するUSB Type-C対応モデル
    iPhone 15の充電にも適するUSB Type-C対応モデル
  • iPhone 15の充電にも適するUSB Type-C対応モデル

豊富なカラーバリエーション

   いずれもUSB Type-Cコネクターを搭載し、手持ちのスマートフォンやイヤホン、持ち物やファッション、"推し色"に合わせて選べる豊富なカラーバリエーションを用意する。

   「Nano Power Bank (22.5W, Built-in USB-C Connector)」は、同社の内蔵バッテリー容量5000mAhクラスでは史上最小サイズながら、最大22.5ワット出力に対応する。折りたたみ式のUSB Type-C端子が一体となっておりケーブルレスで充電できる。

   カラーはブラック、グレイッシュブルー、ホワイト(順次発売予定)、ピンク(同)、グリーン(同)の5色。


   価格は3490円(税込)。

   10月発売予定の「Nano Power Bank (30W, Built-In USB-C Cable)」は、内蔵バッテリー容量1万mAh、最大30ワット出力でスマートフォンを急速充電可能だ。スマートフォンの充電のほか内蔵バッテリーの充電も行えるUSB Type-Cケーブル一体型。

   価格は6490円(同)。

姉妹サイト