「12万年ぶり」の暑さになる夏 5月から猛暑日、熱中症が続出

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   「過去120年で最も暑い」「地球『12万年ぶりの暑さ』」――猛暑日が続く中で、さらに暑さが増しそうなニュースが続いている。全国紙が1面トップで書いている。地球温暖化の影響で、今年の8月はもちろん、これからも毎年のように暑い夏が続く見通しだという。

  • 「10年に1度」程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性
    「10年に1度」程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性
  • 「10年に1度」程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性

45年ぶりに記録を更新

   2023年8月2日の朝日新聞によると、今年7月の日本の平均気温は25.96度。19世紀末に近代的な観測が始まって以降、最も高かった。気象庁の観測データの分析から分かった。朝刊の1面トップ記事だ。

   これまで最も暑かったのは1978年だった。今年、45年ぶりに最高記録を更新した。地球温暖化の影響で気温が上がりやすくなっていたことに加え、7月下旬にフィリピン周辺を台風が立て続けに通過し、太平洋高気圧の勢力が強まって気温が上がったとみられている。

   7月31日の日経新聞夕刊一面トップは、「地球『12万年ぶりの暑さ』」。世界気象機関(WMO)と欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気象変動サービス」が、今年7月の世界の平均気温は観測史上最高になる見通しだと発表したことを伝えた。

   同紙はこの記事の中でさらに、海外の古気象学の研究者に取材。地層やサンゴ、アイスコア(氷床のサンプル)類に保存されている数十万年分の気泡やちりなどの分析から、「世界の平均気温はおよそ12万年ぶりの最高気温を記録」と報じている。

姉妹サイト