「バーチャルマーケット」リアル版イベント 秋葉原で現実と仮想が融合

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット(Vket)」の「リアル」版イベントが、2023年7月29日~30日に東京・秋葉原で初開催された。「バーチャルマーケット2023リアルinアキバ」だ。

   本来のVRイベントから、現実世界へ――。そこはさまざまな技術や企画、そしてユーザーコミュニティーが現実と仮想空間をつなぎ、重ね合わせる場となっていた。

  • 秋葉原で開催されたVketリアル
    秋葉原で開催されたVketリアル
  • アバターをスイカ割りへ誘導するCross Greeting ROOM(クロスグリーティングルーム)
    アバターをスイカ割りへ誘導するCross Greeting ROOM(クロスグリーティングルーム)
  • Cross Greeting ROOM参加者が被るゴーグルには、現実に重なってスタッフのアバターの姿が見える
    Cross Greeting ROOM参加者が被るゴーグルには、現実に重なってスタッフのアバターの姿が見える
  • VRショットBARでパンケーキを注文 立体的に見えるディスプレー
    VRショットBARでパンケーキを注文 立体的に見えるディスプレー
  • おきゅたんbotさんが接客してくれた
    おきゅたんbotさんが接客してくれた
  • VTuberが登場して会場をまわるアバターロボット
    VTuberが登場して会場をまわるアバターロボット
  • 取材に応じたHIKKY代表・舟越靖氏
    取材に応じたHIKKY代表・舟越靖氏
  • 焼津市のリアル会場での出展で「リアルマグロの解体ショー」も実施 左はやいづ親善大使のSKE48・青木詩織さん
    焼津市のリアル会場での出展で「リアルマグロの解体ショー」も実施 左はやいづ親善大使のSKE48・青木詩織さん
  • 秋葉原で開催されたVketリアル
  • アバターをスイカ割りへ誘導するCross Greeting ROOM(クロスグリーティングルーム)
  • Cross Greeting ROOM参加者が被るゴーグルには、現実に重なってスタッフのアバターの姿が見える
  • VRショットBARでパンケーキを注文 立体的に見えるディスプレー
  • おきゅたんbotさんが接客してくれた
  • VTuberが登場して会場をまわるアバターロボット
  • 取材に応じたHIKKY代表・舟越靖氏
  • 焼津市のリアル会場での出展で「リアルマグロの解体ショー」も実施 左はやいづ親善大使のSKE48・青木詩織さん

香り漂う3Dドリンク

   真夏の秋葉原の電気街を歩いていると、大量のアバターを映した巨大なディスプレーが目に入ってきた。現実世界の人々が、アバターに向かって手を振っている。Vketリアルのメイン会場・ベルサール秋葉原だ。この日は開催2日目の7月30日。VRイベント「Vket2023 Summer」の最終日でもある。

   先述のディスプレーは「AVATAR MEETS(アバターミーツ)」というコーナーで展示されていたもの。そこに映る仮想空間は、メタバースプラットフォーム「NeosVR」内の会場の光景だ。

   「リアル」側の来場者がこのディスプレーの前に特別な「マーカー」を付けて立つと、NeosVRの空間内に自分のアバターが出現。VR空間側の参加者と、アバター同士でコミュニケーションが取れるのだ。

   「Cross Greeting ROOM(クロスグリーティングルーム)」というコーナーでは、新感覚のスイカ割りゲームが体験できた。来場者がVRゴーグルを被ると、現実の映像に重なる形で、別室のリアルVketスタッフが操作するアバターの姿が見える。

   ただし、スタッフ側は現実世界の様子がわからない。現実にあるスイカ型の風船が割れるように、このスタッフを音声通話や身振り手振りで誘導するという、MR(複合現実)技術を駆使した企画だ。

   「VRショットBAR」コーナーでは、バーテンダーとして大型ディスプレーに映ったVTuberが接客。好みのカクテルやパンケーキを注文すると、VTuberが3Dのメニューを持ってきてくれる。接客するクリエイターはシフト制で、記者のときはVTuberの「おきゅたんbot」さんが対応してくれた。当初はカラフルなドレスな装いだったが、途中で「お着換え」。2~3秒で、バニーガールの姿に変身した。早着替えはメタバースならではだ。

   ドリンクやフードは実際には食べられないものの、裸眼で立体的に見えるソニーのディスプレー「ELF-SR2」に映し出さる。3Dながら、実際に目の前にあるかのような臨場感だ。

   またソニー独自開発の「におい制御技術」より、嗅覚にもアプローチ。ファンのような機械から、メニューをイメージしたにおいが空気中に放出されるのだ。パンケーキを注文すると、甘いにおいがあふれてきた。

姉妹サイト