ZTEのタブレット型端末 3Dメガネ不要で3D映像を楽しめる

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   家電およびデジタル機器などを手がけるシーテック(東京都中央区)は、中国ZTE製のタブレット「nubia Pad(ヌビアパッド) 3D」を、2023年8月4日に全国の家電量販店およびインターネット通販などで発売する。

  • 3D映像が裸眼で楽しめる新時代のタブレット
    3D映像が裸眼で楽しめる新時代のタブレット
  • 3D映像が裸眼で楽しめる新時代のタブレット

12.4型ディスプレー

   3Dメガネ不要で没入感のある3D映像を楽しめる。直感的な操作と臨場感のある表示により3Dモデリングやデザインなどが可能になり、製造や建築、不動産や観光など様々な用途での活用に適するという。

   リフレッシュレート120Hzの12.4型(2560×1600ドット)IPSディスプレー、プロセッサーはQUALCOMM「Snapdragon 888」を搭載。OSは「Android 12」をプレインストールする。

   背面カメラは1600万画素+1600万画素、前面カメラは800万画素+800万画素のいずれも2眼レンズを装備。「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」対応の4スピーカーを内蔵する。

   IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠の無線LAN、Bluetooth 5.1をサポートする。バッテリー容量は9070mAh、33ワットの急速充電に対応する。

   価格はオープン。

姉妹サイト