声優・野島裕史に聞く「今求められる演技」とは キーワードは「引き算」

【作リエイターズアトリエ(通称「作リエ」)】
テレビアニメ「ポプテピピック」のゲームパートを描き、映像制作やイベント主催など、フリーランスでマルチに活躍する山下諒さん。隔週水曜夜、各分野で活躍中のゲストクリエイターや美大生を招き、山下さんがMCとなって、「創作」をテーマに、ツイッターの「スペース」や「オンラインセミナー」で語らう企画が「作リエ」だ。
連載では、スペースで出た話題から、エッセンスを抽出してお届けする。未来のゲストは、今この記事を読んでいるあなたかも?

   第25回のゲストは、声優・マルチクリエイターの野島裕史さん。「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」竈門炭吉、「ONE PIECE」フーズ・フー、「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」アンペル・フォルマーなど、数々の人気アニメ・ゲームキャラクターに声を吹き込んでいることはもちろん、「めざまし8」のナレーション、そしてラジオパーソナリティと多岐にわたる活躍をしている。

   テーマは「声優・野島裕史に聞く『今求められる演技』とは キーワードは『引き算』」だ。スペースアーカイブはこちらから。

  • 声優・マルチクリエイターの野島裕史さん。ロードバイク好きが高じて、仕事にもなっているという
    声優・マルチクリエイターの野島裕史さん。ロードバイク好きが高じて、仕事にもなっているという
  • 野島さんが作ったミニチュアフィギュア
    野島さんが作ったミニチュアフィギュア
  • 声優・マルチクリエイターの野島裕史さん。ロードバイク好きが高じて、仕事にもなっているという
  • 野島さんが作ったミニチュアフィギュア

「好き」で「楽しい」からやっている

「最近思ったのは、『ひょっとしたら、声優も趣味だったんじゃない?』。楽しい、好きと思ってやり続けていたら、仕事につながった趣味」

   野島さんは、声優としての原点を振り返り、こう語った。子どもの頃から「好奇心が異常に旺盛だった」といい、断捨離の必要に迫られるほど、趣味が豊富。特にロードバイク、楽曲制作、デザインに精力的に取り組んでおり、どれも仕事としても活動しているほどだ。例えば「ラジオ劇場下町ロケット」。ナレーションに加え、楽曲制作でも作品に携わった。

野島さんは、ミニチュアフィギュア制作にもハマっているそう
野島さんは、ミニチュアフィギュア制作にもハマっているそう

   もとは映像や音響の制作を手掛ける、「何でもやれ、っていう会社のサラリーマン」だった。脚本を書いたり、ナレーションを付けたりしているうちに「声の仕事もクリエイトなんだと感じてハマりはじめた」と、野島さん。親兄弟が声優で、身近な職業だったこともあり、「ダメもとでやってみよう」と決断し、今に至る。

   野島さんは昨今、声優の演技傾向として「シンプルかつ繊細」なものにシフトしてきていると感じている。いわゆる昭和アニメがはやった頃は、「大げさで濃いめの演技が求められる風潮があった」。ただ、絵や音楽、SEの表現力が時と共に向上してきた背景を踏まえると、演技は「(必要に応じて足すことができる前提で)引き算をする」のも重要だという。

   声優以外の、あらゆる「クリエイター、アーティスト」にも共通して言えることのようだ。山下さんが生み出す映像を例にとり、野島さんは「実は、めちゃめちゃ引き算している」と評した。山下さんの作風と言えば、息もつかせぬ怒涛の展開力、情報量の多さが特徴だが、その心は。詳細はスペースにて(33:00~)。

姉妹サイト