インフルエンザ初夏に流行の怪 背景にコロナ「5類移行」の指摘

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   初夏だというのに、インフルエンザの流行が続いている。全国各地で学級閉鎖や学年閉鎖が頻発している。10年ぶりの異変だという。背景には新型コロナウイルスの5類移行で、感染対策が緩んでいることなどが指摘されている。

  • 今年は10年ぶりの異常事態
    今年は10年ぶりの異常事態
  • 今年は10年ぶりの異常事態

コロナ流行期はゼロだった

   厚生労働省は毎週、全国約5000の定点医療機関からインフルエンザの感染状況の報告を受けて取りまとめている。

   日本経済新聞によると、5月22~28日に報告された患者数は、1医療機関あたり1.62人。今年は2月前半(12.91人)をピークに徐々に減少しているが、「流行」の目安である1人を超える状態が続いている。

   例年この時期、インフルエンザの流行は収まっており、コロナ禍だった2020~22年はゼロだった。13年以降の10年間でみても、1人を上回ったのは13年(1.21人)だけ。つまり、今年は10年ぶりの異常事態となっている。

   14県で前週から増加し、宮崎(7.07人)、長崎(4.14人)、愛媛(3.67人)で高かった。休校や学年・学級閉鎖を決めた学校などは325施設で、前々週の4.5倍。300施設を超えたのは2週連続で、3月20~26日の週以来となっている。

姉妹サイト