対話型人工知能「ChatGPT」への関心が高まっている。その一方で、マイナス面の指摘も増えている。特に怖いのは、個人情報の虚報だ。勝手にでたらめなプロフィールを作り上げてしまう、という報告が相次いでいる。一歩間違えばプライバシーの侵害や名誉棄損にもなりかねないため、心配する声が出ている。
全く事実と違う回答
日本維新の会の鈴木宗男参院議員は2023年4月7日、公式ブログを更新。自身の個人情報について、ChatGPTの不完全ぶりを報告した。
知人が、「鈴木宗男と日本共産党の関係」という質問を入れると、次のようなトンデモ回答になったという。
「鈴木宗男は、日本の政治家・言論人であり、1950年代から日本共産党に所属していました。1960年代には、日本共産党の中央委員や衆議院議員として活躍し、1970年代には党書記局員として党内での指導力を発揮しました。また、1980年代には日本社会党に入党し、同党から参議院議員として選出されるなど、長年にわたって日本の左派政治に関わってきました・・・」
鈴木議員は「全く事実と違う回答になっている」と、あ然としている。そして、「テクノロジーに振り回される社会になることを危惧する次第だ。メリット、デメリット両方よくよく考えていかなくてはならないのではないか」と懸念を伝えている。
このAI回答の誤りについては、東京スポーツも指摘している。
「1948年生まれの宗男氏が50年代に共産党に入党するわけもなければ、80年代に社会党に在籍した事実も一切なく、実際は1983年12月の衆院選で保守系無所属で立候補し、初当選後に自民党に入党したというのが歴史的事実だ」