昭和の火薬玩具「かんしゃく玉」 令和では絶滅寸前になっていた

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   地面に叩きつけると火薬によって破裂し、大きな音を発するレトロな玩具「かんしゃく玉」。子どものころに遊んだり、玩具店や駄菓子店で見かけたりしたことがある人は多いのではないだろうか。

   このかんしゃく玉、現在ではほとんど出回っていないようだ。

  • 「クラッカーボール」という商品名の「かんしゃく玉」 今はほとんど見つからない(画像は「松木商店」公式サイトから)
    「クラッカーボール」という商品名の「かんしゃく玉」 今はほとんど見つからない(画像は「松木商店」公式サイトから)
  • 「クラッカーボール」という商品名の「かんしゃく玉」 今はほとんど見つからない(画像は「松木商店」公式サイトから)

すでに製造終了か

   インターネット上で調べると、黄色や赤、深緑の小さな玉が10粒袋に入ったかんしゃく玉が、個人ブログや花火製品店のサイトで紹介されているのをよく見かける。

   また、このかんしゃく玉入りの袋が何セットか入った赤い箱の画像も数十件見つかる。「クラッカーボール」という商品名で、玉に地面に投げつけて遊ぶ子どものイラストがプリントされているのが印象的だ。ただ、いずれも過去に販売されていた品で、製造会社がどこかは判然としない。

   玩具問屋「堀商店」(愛知県名古屋市)のゼネラルマネージャー・成瀬昭則氏に取材した。過去にはかんしゃく玉の取り扱いがあったものの、10年以上前に製造元が生産を終了したため、同社でもすでに販売を終えている。

   成瀬氏は、かんしゃく玉の流通の詳細について、仕入れ先の花火メーカーに確認した。このメーカーも、かんしゃく玉を製造する別の会社から買い付けを行っていたという。

   成瀬氏が仕入れ先より聞いた説明によると、製造元会社では安全性の問題や製造機器の老朽化を理由に、かんしゃく玉の製造を終了したとのことだ。成瀬氏が把握している限り、他にかんしゃく玉を生産していた会社はないという。ただ、製造元の名称まではわからないとのことだった。

姉妹サイト