「一眼カメラで動物撮影」ペット以外にも キヤノン「動物優先」機能に「馬」追加

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   キヤノンのミラーレス一眼カメラ「EOS R6 Mark II」。フルサイズセンサーを搭載し、2022年12月中旬に発売される。被写体検出性能とトラッキング機能が進化したのだが、検出できる被写体として、「動物優先」に「馬(ウマ)」が追加された。

   犬(イヌ)や猫(ネコ)など身近な動物と比べて、馬を撮影するシーンはそれほどなさそうにも思えるが......。新しく追加した狙いについて、キヤノン広報部に取材した。

  • 「EOS R6 Mark II」リリースより
    「EOS R6 Mark II」リリースより
  • 「EOS R6 Mark II」リリースより

「目の向き」がポイント

   広報部によると、「海外では馬術競技が盛んで、その需要に応えるため」と説明した。

   これまでに動物優先では「鳥(トリ)」、「猫」、「犬」とあった。これらはそれぞれに形状が異なっていても、個別で被写体検出(トラッキング)機能のAI学習をしていたため瞳の位置や全体の形状から、被写体として認識するようになっていた。一方で馬は、これらの動物と比べて体のサイズや顔の形状、瞳の位置が大きく異なり、被写体として認識しづらかったという。

   しかし、前モデル「EOS R6」時代から、あらゆる動物の画像を事前にディープラーニング(深層学習)で認識させて、撮影時に「動物」として捉えるようにしてきた。EOS R6で犬・猫・鳥に対応。そして今回の新モデルでは、馬について、

「機能として明記できるレベルで対応するようになりました。厳密に馬でなくともアルパカや、馬に似ているような動物でも、ピントが合うことはあるかと思います」

   実際に、明記した以外にも「動物」と認識し、ピントが合うこともあるという。

ニッチなところにも対応

   カメラの機能として、「馬」に対応をするのは珍しいのではないか。キヤノン広報に聞くと、「被写体認識性能の向上は、弊社に限らず、業界として最近の潮流のひとつだと思います」と言う。

「以前までは、人が操作してピントを合わせていました。しかし、昨今のカメラは人がピントを合わせたい部分(主被写体)を、カメラ側が自動で認識して合わせる『トラッキング機能』が進化してきています」

   この進化により、撮影技術がないと難しかった動物や乗り物などの動く被写体を、初心者でもシャッターを押すだけで撮れるようになってきたという。

   「(ディープラーニングにより)カメラの賢さが増すことで、よりニッチなところにも認識の度合いが上がってきているということだと思います」とした。

姉妹サイト